七夕

この時期、プラネタリウムに行くと、デネブ・アルタイル・ベガを頂点とした夏の大三角形が天空をゆっくり移動してゆきます。家の娘もようやくこういう時はお喋りしてはいけない、ということは何とか分かってきました。
彦星と織姫星、天の川の説明もとりあえず聞いています。幼稚園で先生から同様の話は聞いています。
彦星が「わし座の1等星アルタイル」,織姫星が「こと座の1等星ベガ」、こと座が今ひとつピンと来ないようです。わしは図鑑で見て知っています。1等星は一番明るい星だよ位は伝えておいたので、特に問題はなかったようです。まあ、それを理解してるかしてないかより、どれだけの時間座っていられるか、ですが、星座が見れる間はよく見ていますが、夜空を利用した宇宙の成り立ちめいた教育ビデオが始まるとさすがにもちません。
私も退屈して、みんなで外に脱出しました。
外で美味しいジュースを飲んで帰ることにしました。
家の娘たちもようやく4歳11ヶ月をこの日に迎えました。あと丁度一ヶ月で5歳です。私たち親はやるべきことをして来たのか、反省してみなければなりません。

にほんブログ村
ブログを作りなおすようなことを言っていましたが、結局元に戻しました。改良で対応していく予定です。
今後とも、宜しくお願いします。
- 関連記事