プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

メランコリア

Melancholia.jpg

"Melancholia"

2011年
デンマーク、スウェーデン、フランス、ドイツ

ラース・フォン・トリアー監督・脚本

キルステン・ダンスト 、、、ジャスティン(有能な鬱病のコピーライター)
シャルロット・ゲンズブール 、、、クレア(ジャスティンの姉)
アレキサンダー・スカルスガルド 、、、マイケル(ジャスティンの夫)
ブラディ・コーベット 、、、ティム(ジャスティンの会社の若手新入社員)
キャメロン・スパー 、、、レオ(クレアの息子)
シャーロット・ランプリング 、、、ギャビー(ジャスティンの母親)
イェスパー・クリステンセン 、、、リトル・ファーザー(クレアの住む屋敷の執事)
ジョン・ハート 、、、デクスター(ジャスティンの父親)
ステラン・スカルスガルド 、、、ジャック(ジャスティンの上司)
ウド・キア 、、、ウェディング・プランナー(ジャスティンの結婚披露宴を仕切る)
キーファー・サザーランド 、、、ジョン(クレアの夫。大富豪)


「メランコリア」ですぐに思い浮かべてしまうのは、アルブレヒトデューラーの精緻極まりない銅版画だ。
そこにも彼方に強烈な光芒を放つ星が描き込まれていた。
デンマーク映画。
ビョークの"ダンサー・イン・ザ・ダーク"の監督。
"ドッグヴィル"もこのラース・フォン・トリアー監督ということ。

有能なコピーライターで欝に悩むジャスティンに キルスティン・ダンスト。
その姉クレアを演じるシャルロット・ゲンズブール。
富豪のクレアの夫ジョンにはキーファー・サザーランド。
そしてジョンとクレアの間に幼い息子レオがいる。
ジャスティンとレオはシェルターを作る約束をしている。


絶対的な存在感をもって迫り来る惑星メランコリアが地球と衝突するまでを描く10分足らずのイントロは圧倒的。
実際に太陽系では潜在的に危険な周回を太陽に対してしている惑星は時折みつかる。
だが、それが地球に衝突するかどうかは、直前に決定する。これまではなかっただけである。
本編はパート1”ジャスティン”、パート2”クレア”に分かれる。
始めと終わりに印象的なワーグナー「トリスタンとイゾルテ」が厳かに鳴り響く。
その後は全て、大富豪の姉夫婦の邸宅内か庭(18ホールのゴルフコース完備)において進められる。
全体を通してストーリーは細やかに厳粛に綴られ、映像は様式美に貫かれている。
撮影は手持ちカメラで撮られていることが多く、微妙な揺れが終始入るが、気になるレベルではない。
去年マリエンバートで」を連想する庭園風景など幻想的な光景が印象的。

Melancholia004.jpg

パート1は、姉夫婦宅でのジャスティンの心的状況が豪華結婚披露宴を通してかなり長い尺で描かれる。
「わたし怖いわ」彼女は当初より”それ”を感じている。
ジャスティンは強い不安と欝状態から、自らの結婚パーティ自体をも台無しにしてしまう。
その結果、上司と伴侶を一度に失う。
勿論、身内や関係者からは批判を浴びる。
分別のあるしっかり者の姉は、彼女を詰りながらも手厚く保護する。
ジャスティンの症状はかなり重くなり、一度は帰りかけたがタクシーで姉の豪邸に戻ってきてしまう。
そのままなし崩しに一緒に棲む事になる。

Melancholia002.jpg

パート2は、クレアの激しく揺れる心境が繊細に描かれてゆく。
夫と息子が観測している天空の”メランコリア”が大きくなってゆき、気が気でならない。
最初は月と同じくらいの大きさで広大な夜の庭をうち照らしていたのだが。
惑星は清らかな青さで、禍々しく肥大してゆく。
もはやその意味は隠しようのない結末を鮮明に突きつけてくる。
不安は明らかな恐怖にとって変わっている。
夫は厩で自殺しており、彼女も息子を連れまわし泣きながら狼ばいを極める。
今や自らを取り戻し諦観の境地に達したジャスティン。
彼女とレオの作ったシェルターに、悲嘆し戦くクレアも促されて入り3人で手を握る。
完全にジャスティンとクレアの立場は逆転し、そのまま最期を迎える。

Melancholia003.jpg

あれだけの質量の惑星が接近したら、大気層が剥ぎ取られ有害な宇宙線が直接射し込み水や地上の数多の物が吸い取られて激突・爆発とならないか?
激突までほとんど地上がそのままでいたように思われるが、どうであろう。
もっと途轍もない衝撃があると思われる。
地球が破壊されれば太陽系の重力バランスも崩れ、他の惑星もかなりの衝撃を食らうはず。
エンディングでは、視座を引いてそこまで描いてくれてよかったかも。

全的崩壊を前にもう何も大切なことなど無い。
語るべき何事もない。
まさにそんな最期。

これも深く印象に残る、時折強く意識に登って来る映画である。








真っ先に書くつもりで忘れていた。
16世紀ネーデルランドの画家ブリューゲルの『雪中の狩人』の絵の前を死んだ鳩が落下してゆくのが大変印象に残った。
この絵は姉のクレアが飾っていた抽象絵画を全て具象絵画に差し替えるときの一つでもある。
こういう行為に彼女の心情を表しているところなど、この映画の象徴的な面であろう。
シャルロット・ゲンズブールのやり場のない感情を表現する演技力は、やはり素晴らしい。



関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”



金沢国立工芸館「ポケモン×工芸展」6月11日まで。人間国宝の実力派作家たちが新たな解釈でポケモンを創造。

金沢城公園、兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、近江市場も直ぐ近く。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界