プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

ザ・インタープリター

The Interpreter006

The Interpreter
2005
アメリカ、イギリス、フランス

シドニー・ポラック 監督
チャールズ・ランドルフ、スコット・フランク、スティーヴン・ザイリアン 脚本
マーティン・スティルマン、ブライアン・ウォード 原案
ジェームズ・ニュートン・ハワード 音楽

ニコール・キッドマン、、、シルヴィア・ブルーム (国連通訳)
ショーン・ペン、、、トビン・ケラー (シークレットサービス)
キャサリン・キーナー、、、ドット・ウッズ (シークレットサービス)
イェスパー・クリステンセン、、、ニルス・ラッド (シークレットサービス)
イヴァン・アタル、、、フィリップ・ブレ (戦場カメラマン)
クライド・クサツ、、、リー・ウー (国連役員)
アール・キャメロン、、、エドモンド・ズワーニ (マトボ共和国大統領)
ジョージ・ハリス、、、クマン・クマン (反ズワーニ派、平和主義者)
ロバート・クロヘシー、、、キング捜査官
テリー・セルピコ、、、ルイス捜査官
デイヴィッド・ザヤス、、、チャーリー・ラッセル
シドニー・ポラック、、、ジェイ・ペティグリュー
イェスパー・クリステンセン、、、ラッド(ズワーニの警備主任)


実際に国連本部でのロケであると。
これだけしっかり国連の中身が晒されてしまって大丈夫か?
「通訳」であるニコール・キッドマンの知的な美しさの際立つ映画であった。
初っ端から撃ち捨てられたサッカー競技場で男がふたり少年兵に銃殺されるところから始まる。
彼らはその指示者を先生と呼んでいた。

The Interpreter001

アフリカの小国マトボの大統領暗殺計画を聞いてしまったことから起こるサスペンス。
大量虐殺で自国民から大変な非難を受けているこの大統領が国連で演説をする予定となっているところであった。
国連で通訳として勤務するシルヴィア・ブルームが偶然、そのマトボの大統領暗殺計画を聞いてしまった人。
それは、ホールに響くささやきであった。
シルヴィア自身、幼くして親姉妹をマトボの大統領下の体制で殺害され、(後に知るが)最近になって兄も殺されている。
この大統領に対して彼女は途轍もない憎しみを胸の底に抱いていたが、演説後に他国に逃がす予定となっていた。
彼女は「赦し」~復讐の連鎖を断ち切る理念から今の職務についていた。

The Interpreter003

始めは、このシルヴィアの訴えがそのまま受け取られない。
シークレットサービスも動き出すが、彼女自身が疑われる羽目になり、嘘発見器などにもかけられる屈辱を体験する。
だがその情報を流した後に、彼女は何者かの追跡の影に怯えることに。
実際に仮面の男に襲われシークレットサービスは彼女を24h体制で警護することになった。
しかし彼女の命が何故狙われるのか、ちょっとよく分からない。
何れにせよ、内部に彼女がこの計画を危うくしていることを知り殺し屋を彼女を向けている者がいることは分かる。
彼女は日夜を問わずシークレットサービスの警護を受けている身でありながら度々部屋を無断で抜け出す。

ずっとかつての恋人で反ズワーニの活動家のゾーラに電話~メールをし続けていたシルヴィアは、彼と行動を共にしていたフィリップと連絡がつき、また単独で抜け出し彼に会う。
そして兄サイモンと行動を共にしていたゾーラが少年兵に射殺されたことを知った。
しかしこの時はまだ兄の消息は知らされていない。だが兄の大量のノート(「死亡者リスト」のノートも含)を鞄ごと託される。

The Interpreter002

兄とゾーラに共闘を持ち込んだクマン・クマンに会うためにシルヴィアは警護されている身であるが、勝手に外に出てバスに乗る。
車内の彼と話す為だ。だがそこに彼女を狙う殺し屋ジャン・ガンバも乗っており、更に彼女の警護のため急遽乗り込んだケラーの部下もいた。彼女はゾーラの殺害と兄サイモンの消息を尋ねるが、彼は知らないが、調べさせると約束する。彼女はそれを聴いてバスを降りるが、殺し屋も後を追って降りてゆく。顔を見られて後を追えないケラーの部下は、バスに残ったことで仕掛けられた爆弾で乗客諸共死んでしまう。クマン・クマンも爆死であった。
車でバスを追っていた部下と彼女は、軽傷で助かる。

彼女の身勝手な振る舞いと部下を失ったことでケラーはシルヴィアに詰め寄り、一時は険悪になるが、その後お互いのここに至る経緯やプライベートな件にまで話が及ぶ。
そして疲れ切って眠る。

シルヴィアは、再度フィリップからの話で、サイモンもゾーラと共に少年兵に撃たれて死んだことを知らさる。
それはこの後の彼女の行動が決まる契機となった。とりもなおさず彼女の基本理念を逸脱することに。

The Interpreter004

ズワーニの歓迎ムードは街道には全くなく、同国民による彼を非難するデモとプラカードしか見当たらなかった。
国連本部に着くまでに彼は自分の置かれた状況を認識する。彼は支持者からは先生とも呼ばれていたことも分かる。
厳重体制で会場を見守るケラーたち。
そのなかを上手く手配されたスナイパーがすり抜けてゆくのだが、、、。

国連本部のトイレに隠した銃を組み立て侵入者が大統領を狙っているところに平然と訪れたのが警備主任のラッドであった。
彼はスナイパーに対しその後のこと、逃げる手配の噺をしたかと思うとすかさず彼を射殺する。
その男の銃器には弾が入っていなかった。
そこへ駆けつけたケラーがその状況からラッドの手配によるものと見抜き彼を逮捕する。
(ラッドは裁判での証言を呑む)。

丁度その頃、国に帰るとケラーに知らせて身をくらましていたシルヴィアは、保護された大統領の部屋にいた。
彼に銃を突きつけ、彼自身の著した本を読ませた。当初は彼に希望を抱き支持していたが、独裁者に変貌し国民~彼女の大切なモノを全て奪ってしまったことを強く非難する。
彼女のいる場所に気付いたケラーが駆け付け、彼女を説得して銃を降ろさせる。
暗殺騒動はズワーニの自作自演であり、この平和演説と暗殺未遂により支持率を回復しようという企みであった。
警備主任を抱き込んだ大騒動は幕を閉じる。

The Interpreter005

事件後、ズワーニ大統領は国際裁判所で裁かれることとなり、シルヴィアは国に強制送還となる。
元々彼女はアフリカに還るつもりで板のだが、今回の件で身に危険は及ばないのか心配である。


さいごまでニコール・キッドマンのクールビューティーが光った。
音楽も良い。




AmazonPrimeにて









関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界