プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

呪い

Vier001.jpg

Vier
2022
オーストリア

マリー・クロイツァー 監督・脚本

レギーナ・フリッチュ
ユリア・フランツ・リヒター
マヌエル・ルバイ
ローレンス・ルップ


a-ha の ”Take On Me”のスローソフトアレンジが効いていた。
これ、名曲だね。
「わたしを受け容れて」

母はこどもを受け容れなかった(確かに精神病院に入院中の母ではあるが)。
こどもを受け容れられない母は巷に結構いる。
うちもそうだ。紛れもなく。ほんの一秒でも受け容れたことはない。そういう親であった。これはまさに「呪い」である。
それを悲しむべきととるか、恐るべき運命だと呪うべきか、受け取り方は様々だが、その過程で被った外傷経験の深さがどれ程のモノかである。肝心なのはそこだ。

心身のバランスを著しく崩す程の、自我の形成を阻害する程の障害を被れば深刻な事態を生む。
大変な生き難さを味わうことになる。
繋がりが途絶えれば、害の継続が無ければ、ゆっくりとした解放と治癒も見込めるが(そう簡単なものではなくこびりついた記憶やフラッシュバックもある)、現世における接触が続く限りは、トラウマは随時、更新され病は根深くなろう。
「呪い」というのは謂い得ているか。

Vier003.jpg

自らも二度流産の経験を持つ婦人警官のユーリは今身籠っている。
夫婦ともに今度こそという期待と不安を抱いて暮らしていた。
そんな折に、14年前の女の子の失踪事件の絡む、幼児の白骨化した死体遺棄事件を彼女は上司と共に担当することとなる。
その失踪した少女は、ユーリと同学年の友達のいない人を寄せ付けないタイプの子クラウディアであった。

ユーリの母がそのクラウィアが失踪前に少女たちのパーティーで彼女の唄う姿の入っているビデオを探し出し娘に見せる。
ここで驚くのが、この少女クラウディアの顔立ちが、最近医師ルドウィックと共に引っ越して来たマチアス(ユーリと同年)そっくりなのだ。なかなかこういう人選は難しいはず。よくやったと思う。見事というしかない。
さらに圧倒的なロケーションであった。空の広大なこと、、、。

このマチアスという寡黙で優し気な青年は、共に暮らす医師とゲイの関係である。
片田舎の保守的な環境では、何かと噂の立つ難しい立ち位置にいた。
始めは勿論、少女はとっくに亡くなっているか、何処かで名を変え生きているかだと推測されていたが、家を捨てた母親が精神病院で生きていることが分かり、そこで母と懇意となり、信頼していた医者以外に打ち明けたことの無い事情をユーリに語る。
クラウディアは修学旅行を欠席しその後で失踪した。表向きには喘息によると言うものであったが、着替えに支障があり休んだのだ。
彼女は両性具有者であった。
母親はそれをひた隠しにしており、その他の兄弟たちは育てる意思もなかったようだ。
周りの住人とも全く関係を持っていなかった。
彼女はその子は産んで直ぐに殺す気にはなれず、少なくとも14歳までは、認めることは出来なかったが、共に暮らしていた。

Vier002.jpg

クラウディアは14歳で家を出てチェコで難民として過ごし、最近になり男として伴侶の男性医師と共に故郷に還って来たのだ。
発作の症状もありひっそりと暮らしていたが、ユーリは、何故還って来たのか彼の真意を尋ねる。
とても複雑な心情であり簡単に説明できるものではなく、彼はユーリを撥ねつける。
しかしユーリは、かつてのその母の自宅、今はルドウィックとマチアス(クラウディア)の住む個人病院となっている家に彼女を連れて来てしまう。
その母も彼も双方ともに気づいてはいるが、素知らぬ振りをして接触する、、、。
マチアスが地下室を案内すると謂った瞬間、母は強い拒否反応を示し直ぐに帰ると訴える(マチアスは以前、地下室で発作を起こしていた)。

母は病院の付き添い職員と共に帰ると言って車に乗り込む。そこへマチアスが強引に乗り込んで「何か言うことは無いのか」と母に詰め寄る。「直ぐに捨てることが出来たのにそうしなかった。でもそれは間違いだった」と彼女は返す。
職員は合わせるべきではなかったと謂い車を出すが、これは双方にとり、どういう意味を持ったか、、、。
単にユーリの独善的行為で彼らの平穏を乱し、もしくはトラウマを更に深刻なものにしてしまったか。
この荒療治が良い方向に向かう可能性はあるのか。

Vier004.jpg

その後、マチアスは村を離れたようだった。
ユーリは夫と車に乗りながら「わたしはどんな子でも受け容れるわ」とほほ笑んで語る。
a-ha のスローアレンジの ”Take On Me”が再び流れるが、とくに、、、
"Today is another day to find you"の歌詞が沁みた。
"I'll be coming for your love,,,,"そんな機会がないのなら生きる希望などない(に等しいではないか)。
何となく和んで終わるのだが、、、

ユーリはこの先もマチアスには責任があるぞ。




AmazonPrimeにて






関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界