プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

NOPE/ノープ

Nope001.jpg

Nope
2022
アメリカ

ジョーダン・ピール 監督・脚本・製作
マイケル・エイブルズ 音楽

ダニエル・カルーヤ、、、OJ(オーティスの息子)
キキ・パーマー、、、エメラルド・ヘイウッド(オーティスの娘、OJの妹)
スティーヴン・ユァン、、、リッキー・“ジュープ”・パーク(元子役。テーマパーク「ジュピターズ・クレイム」のオーナー/クリエイター)
ブランドン・ペレア、、、エンジェル・トレス(フライズ・エレクトロニックスの技術セールスマン)
マイケル・ウィンコット、、、アントラーズ・ホルスト(有名な撮影監督)
レン・シュミット、、、アンバー・パーク(ジュープの妻)
キース・デイヴィッド、、、オーティス・ヘイウッド・Sr.(OJ、エメラルドの父、ヘイウッド・ハリウッド牧場主)


ゲット・アウト」と「アス」は観た。どちらも緊張感たっぷりの傑作であったが、とりわけ「アス」の怖さは今でも印象に残っている(幼い頃に観たりしたらトラウマものだろう)。
本作も異様な空気の中、異次元のエイリアンが好き勝手に捕食して、こんなのホントにいそう。
(うちの猫も食うこと以外、特に何をするでもない、ように見える(爆)。
「ゲット・アウト」のダニエル・カルーヤがここでも主演。妹役のキキ・パーマーが大奮闘であった(笑。

Nope003.jpg

終始、音の演出と、何だか分からないが、一つだけ全く動かず半年空に留まっている雲という、謂われなければ分らぬ不気味さの飽和感が何とも言えないものだった。
兎も角、危ないものであるのが分かってから、身を案じて避難するのではなく、その危険な物体の映像を撮りそれで大儲けしようというチャレンジ精神旺盛な牧場経営の兄妹の奮闘が描かれる。
何しろ先代の牧場主の父はその物体の落としたコインが頭を直撃して亡くなってしまう。
メディアには、飛行機からの落下物による犠牲者と発表される。
それまでは、その牧場で育てた馬を映画に出して順調に商売してきたのだが、父がいなくなると、途端に経営難に陥り馬を10頭も手放す羽目となる。そしてお気に入りの主力の馬も手放すことになった時に、その馬を連れて行ったテーマパークにその物体が現れ、パークの人々を皆吸い上げ喰い尽くしてしまった。

ニュースでは、この突然の多くの人々の消滅を鉄砲水による自然災害のように報じていた。
まあ、自然災害みたいなものではあるが。

Nope004.jpg

ホームコメディの撮影現場でチンパンジーの起こした惨劇が挟まれる。
人々を吸い込み、最後にエメラルドの機転で宙に放たれたキャラ風船を食べさせられて爆発したそれが暴れまくった場がこの子役の長じたジュープがオーナーを務めるテーマパークであった。

兄妹は、監視カメラを設置して本格的にこのUFOらしき物体に狙いを定める。
ウマの買い戻しもかかっている熱のこもったプロジェクトだ。
そこに技術屋のエンジェルも加わる。
更に専門家で癖の強い気難しい撮影監督のホルストも引き釣り込む。
彼が最終的に狂ったようにのめり込み、遂にはそれに吸い込まれるがその最中もIMAXカメラで撮影を続けていた。
後で落下したフィルムからは貴重な映像が見られるはず。

Nope005.jpg

雲に隠れたUFOかと思いきや丸ごとエイリアンだったのね。
縄張り意識があって、目が合うと襲ってくる(向うに眼があったかどうか定かでないが)。
何でも食べてしまい最後はヘリウムガスの充填された巨大キャラクタ風船食べて爆発してしまうというお粗末。
これまで色々な金属片とか落下させていたのは、消化出来ないモノを下に落としていただけのよう。
面白いのは、この生物が捕食活動に出た時は、無電状態になり、その周辺の電気は全てアウトとなる。
電動バイクが物凄い速度で走っていたのがパタンと倒れてしまうのだ。
カメラにその姿を収めるにも手回しカメラで撮る。

Nope006.jpg

今思い出したが、この映画、「GHOST」、「CLOVER」、「GORDY」、「LUCKY」と章に分かれていた。
観る時にはそれらを意識しないで観ていたが、未だにその章分けが何であるか分かっていない。

最後にその実体を見せるエイリアン。確かに乗り物ではなく巨大な空に浮かぶ生物である。
なかなか見事なフィギュアだ。OJに“Gジャン”と名付けられたそれは、いよいよ脅威をふりまく。
この映画、広い大地の道脇に「スカイダンサー」が沢山フニャフニャ棚引いているのが印象的。
(これもGジャン観測用のツールとなっているか。電気が切れれば倒れてしまうから)。

最後はOJが囮となってラッキー(お気に入りの馬)に乗りGジャンを誘い出す。

Nope002.jpg

しかし最終的に、電動バイクで「ジュピターズ・クレイム」(例のテーマパーク)にGジャンを誘い込んだエメラルドの大活躍で、この大食いのクリーチャーは滅ぶ。
だがそうなるまでの経緯を彼女は、テーマパークの井戸から上空を撮影するカメラで逐一撮って行くのだ。
最後の最後まで、この何だか分からぬモノを撮ることに執念を燃やした彼らであった。
(ホルストなど完全に命と引き換えの撮影である)。


観終わってみて何だったのかよく分からない。長い映画で、途中知らず寝たところもある。
見逃した部分は、その内観直して確認はするつもり。
この監督特有の質感は堪能した。ドゥニ・ヴィルヌーヴのように、この監督ならではの確固たる雰囲気がある。名匠である。


U-Nextにて











関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界