プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

アブダクション 忘れられた少女誘拐

Forgotten Abduction001

Mommy Is a Murderer/Forgotten Abduction
2015
アメリカ

リンジー・ハートリー 監督
ケイト・ハニオク 脚本

ブリー・ウィリアムソン、、、カリーナ(子供用品店オーナー)
ヘザー・マコーム、、、リナ/イザベル(誘拐犯、マリーの偽母)
ジェイソン・セルマク、、、ライアン(カリーナの恋人~夫)
ブルック・カー、、、キャメロン(カリーナの親友)
デヴィッド・ケルシー、、、アイバン(イザベルの元夫)
ジョージー・M・パーカー、、、マリー/エミリー(誘拐されて育てられている娘)
ジェニー・リン、、、エマ(ママ友のボス)


TVドラマみたいな映画。
2時間ドラマの風合い。
内容的にもそういったサスペンスもの。

Forgotten Abduction003

訳アリ母娘を巡り、どうもしっくりこない洋品店店主の女性がその疑問を追求する。
日本ドラマでもよく素人の家政婦さんとかが事件に首を突っ込んで解決に導くとかあるが、、、
このヒロインの女性も偶々出逢ったリナとマリーの母娘に深く関わって行く。
母が娘に対し異常に過保護で、パーティーにも参加せず写真も撮らせないのだ。
それも世の中が物騒であるからという。確かに誘拐事件は多発している。

そして彼女らが店に買い物に来た時にホントに娘が誘拐されそうになったのを阻止したことから、関りを深めてゆく。
だが危うく誘拐されそうになったのに警察に通報することは頑なにさせず、母娘共々引き籠ろうとしている。
ライアンに相談すると元夫から身を隠しているのだと言われるが、それにしても過剰な外界遮断なのだ。
娘の読書感想文のメダル授与式にも出席しないと言う。
そのマリーと会話をしているうちに以前の家ではエミリーという名前だった、などという不可思議な事を時折言うのだった。

この母の姿勢と娘の言動が気になり調べてゆくと、丁度マリーと同じ年になる娘が5年前に誘拐されて捜査がごく最近打ち切られ失踪扱いとなっていた。写真を観るととても似ていた。
更に背中に痣がありその位置もピッタリである。
彼女の両親はその2年後、高速道路走行中、車が制御不能となり事故で亡くなっている。

ここでちょっとばかり常軌を逸した関りというか情熱を感じるのは、ひとつはカリーナのマリーへの関心の強さである。
確かに目の前で危ない目に遭った娘であり、関心を持つのは分かるが、その心配の仕方が自分の娘に対するもののよう。
そこまで赤の他人の娘に拘る理由がはっきりしない。
この娘がいよいよ5年前に誘拐されたエミリーである確信を持ったところでその意志~情熱は危険を顧みないほど激しいものとなる。
度々、ライアンが間に立ち僕たちは親ではないからと冷静にさせるのだが。
もう一点は、エマというその一帯のママ友を仕切るボスの存在と彼女のネットワークである。
大変な圧力組織を形成しており、情報伝達力の早さは凄いもので忽ちのうちに仲間にされたり排除されたりしてしまう。
特にカリーナがマリーの件で親友のキャメロンに相談しているところに突然現れ、その件をリナに直ぐに連絡し相談相手の住所も調べあげて伝えてしまう。恐ろしいものだ。この共同体に睨まれたらこの地では暮らしてゆけまい。

そしてリナ~イザベルの尋常でない精神状態である。
元夫が言うには16で妊娠して子供を産んだが担当医から精神疾患の疑いがかけられ、アビーという娘を福祉機関に取り上げられてしまう。
エミリーは、その子の代償的存在に他ならない。社会的規範の感覚は無く、自分の母性の欲望に従うことに躊躇なかったのだ。
精神的な混乱は深まり、衝動的で制御が利かず、一歩間違えば殺人も犯しかねない暴力を厭わなくなっていた。
キャメロンは自宅のガス栓を開けられ重体になり、ライアンは殴られ気を失い、カリーナはナイフで襲われ、殴られて入院もしている。そして元夫のアイバンは危うく撃ち殺されるところであった。
自分のイザベルという名前も、さらった子と同様に変えて生活を送って来たのだ。

Forgotten Abduction002

確かに今のリナにエミリーを預けてはいられないことは確かであろう。
その点においては動機がなんであろうと、カリーナの動きは必要であったことが分かる。
最後は、カリーナとライアンのカップルに挟まれて幸せそうにしている娘のエミリーという構図で決まった。
このエミリーがとても夢見がちである意味現実逃避的なのはそれによって自我を防衛していることの現れに思える。
幼い彼女が生きてゆく知恵と謂えよう。前はエミリーという名前だったと言う他を覚えていないのも、意識下にその他の記憶を抑圧した結果か。

エミリーの下に子供が生まれると言うが。
まあこのカップルの養女ということなら長女として問題なく育ってゆけそうである。
映画と謂うよりTVドラマのノリであった。

このエミリーを演じた子役はなかなかのものである。
クロエ・グレース・モレッツのこの位の時期を彷彿させる女優であり今後の活躍が楽しみである。





AmazonPrimeにて





関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”



金沢国立工芸館「ポケモン×工芸展」6月11日まで。人間国宝の実力派作家たちが新たな解釈でポケモンを創造。

金沢城公園、兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、近江市場も直ぐ近く。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界