プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

TUBE チューブ 死の脱出

Meandre001.jpg

Meandre
フランス
2020

マチュー・テュリ 監督・脚本


ガイア・ワイス、、、リザ
ペーテル・フランツェーン、、、アダム(凶悪犯)
ロマーヌ・リベール、、、ニナ(リザの亡くなった娘)


「蛇行~あてもなくさまよう」確かに、その通り。
”TUBE ”とすることで”CUBE”感覚で飛びついてくれるのを狙ったのね。せこい。
確かに”CUBE”系映画とは謂えるが。

Meandre002.jpg

始まりが何とも、、、。
ヒロインが周囲には何もない路に横たわり死のうとしているのか。
そんな殺伐としたシチュエーションから始まる。
そこにたまたま通りかかった車が救いの主かと思いきや。「10キロ先までスタンドもない」。
車に誘われ乗り込むとその男は、何と凶悪殺人犯であった。
カーラジオからその男の特徴が伝えられたところで(右手に十字のタトゥー)急に車が停車され、彼女は刃物で襲われたようであったが、遥か上空から光が現れ、、、。

Meandre003.jpg

気が付くと狭い無機質な空間に閉じ込められていた。壁のスリットからは光が漏れている。
左手首には丸い大きな光を発する腕時計がはめられており、ボディスーツに着替えさせられていた。

そしてハッチのような扉が開くたびに彼女は空いた空間に誘われ移動して行くのだが、、、。
どうにか這いずって動けるくらいの幅しかなくその閉塞感は半端ではない。だから開くたびに移動する。
しかし何処に行ってもしつこくトラップが仕掛けられており、腕時計はカウントダウンして行く。
時間的にも圧迫してくるのだ。
兎も角、留まることが出来ず、ハッチが開けばその外に向かう。

Meandre004.jpg

天井が下って来たり、腐乱死体をどかさないと進めなかったり、ガスバーナーの放射口がせり出して来たり、水攻めにあったり、何でも溶かしてしまう液体の上を僅かな縁を渡って移動したり、何でも粉砕するミキサーが迫って来たり、、、そんななか、男の助けを呼ぶ声がする。
その声の方へと徐々に近づいてゆくと、その男は自分を襲ったアダムであることを知る。
彼もこの迷路につかまり酷い目に合っていたのだった。
間もなく、腕時計が赤く光りガスバナーの噴射口がせり出して来た、2人はサイドにある1人がやっと避難可能なスペースを巡り小競り合いをするが、何とか彼女がそこに入り込み、アダムは腕をガラス扉で切断され、残った身体は炎で焼却されてしまう。

ただこの噺は単にデストラップをかまして徹底的にターゲットをいたぶるばかりでなく、妙な要素が入り込んでいて戸惑いを覚える。
変なクリーチャー(主催者側の)が出て来て傷を治してくれたり、死にたいというと死ぬための注射を打とうとしてくれたり、この過酷極まりないチューブ状の死の迷路に放り込んでおきながら、何のつもりのお節介だみたいな。
更に彼女の意識~記憶に入り込み、亡くなったばかりの娘の姿を出現させたり。亡くなった状況をありありと回想させたり、、、
それで何をか激しく揺さぶって来るのかと思いきや、そうでもない。
詰まりこの超越的な主催者側の意図が何であるのか。

Meandre005.jpg

彼女は一度は振出しに戻されるが、アダムの腕の印を思い出し、自分の腕にもそれが付けられているはずだと気づく。
時計を無理やり強酸に付けて外すと自分の腕にも徴が付いているのが確認された。
その徴が×と◇なのだが、その形を分解すると右左を示すことに気付き、それに従って進んでゆく。
目の見えぬ妙なクリーチャーにも襲われ逃げ惑うが、何とか安全な進路を選択しながら進むことが出来る。
最後の岐路に死んだ娘が出て来て、彼女を違う方向に導こうとするが、彼女はそれを断る。
娘は違う語り口で「よくやった。お前を誇りに思う」と述べた。

いよいよ出口と分かる口に近づくが、最後の関門で上から鉈が3段階で降りて来るのだ。
4秒、3秒、2秒間隔である。流石に最後の2秒はきつく足を切断して何とかそこを通過することが出来た。
だが青空と思っていた面はただの投影であったようだ。
やるだけのことをやり遂げ、そこで完全に諦めの境地に入ると、天井が突然開き、彼女は抱えられ外に出される。

Meandre006.jpg

気付くと傷は癒えており、滝が何本も落ちて来る緑豊かな河原にいるではないか。
そして対話の相手が娘の姿をした何者かである。
「わたしは死んだの」に対し「肉体は何度も死んだ」と返す。
「生きなさい」と二ナはリサに告げる。


意図のハッキリしない超越者は出てこない方が良い。
途中の妙な介入も意味が分からないため緊張感も途絶え噺のまとまり~方向性を失う。
ただ、過酷なトラップを独力で潜り抜けて生還とした方がシンプルで小気味よい。
(黒幕は匂わせる程度にして)。



WOWOWにて










昨日の映画も所謂オーバーマインドのような存在が介入するものであったが、今日の映画も超越的な何かの侵犯に他ならない。
大きな試練を与えられ活き活きとした再生の原動力を得たいという無意識的な渇望とも取れそうな、、、。
われわれが超越者~外部の知的生命などにかける期待とはそういうものにも想える。

しかしあの成功作”CUBE”に対して”TUBE”って無いな(笑。

関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界