プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

リザとキツネと恋する死者たち

Liza001.jpg

Liza, a rokatunder
2015
ハンガリー

ウッイ・メーサーロシュ・カーロイ 監督・脚本
バーリント・ヘゲドゥーシュ 脚本
アンブルシュ・テビシュハージ 音楽

モーニカ・バルシャイ、、、リザ(30歳の女性)
デビッド・サクライ、、、トミー谷(日本人歌手の幽霊)
サボルチ・ベデ・ファゼカシュ、、、ゾルタン(警官)
ガーボル・レビツキ、、、ゾルタンの上司
ゾルターン・シュミエド、、、ヘンリク(プレイボーイ)
ピロシュカ・モルナール、、、マルタ田中(元日本大使夫人)


とても面白かった。1970年代のブダペストが舞台、らしい。それにしてはあり得ない明るさ。
このポップな明るさが日本の妖怪狐~宇宙人の醸す場なのか、、、。
リザという30歳女性が日本歌手トミー谷(幽霊)のファンで、彼の姿が見え、彼と彼の歌を唄ったり踊ったりするのを愉しんでいた。
彼女は、日本語も話せる日本贔屓の女性で、大人しい内向的な人である。
トミー谷もそんな彼女にぞっこんで近寄る邪魔者をあっさり殺してしまう。
いつもノリノリでマイクを持って現れる。
これが始末に悪い。
当然彼女が疑われるのだから。

Liza004.jpg

トミー谷に息を吹きかけられ殺される人間は、「死者」とテロップが出る(笑。
(日本映画の影響らしい)。
マルタ(日本大使夫人、最初の雇い主)
カーロイ(食にこだわる)
ゾルタン(巡査)
ルドヴィク(戸棚に入る男)
ヘンリク(不実なプレイボーイ)
、、、

以上、ちょっとだけすれ違った、居合わせた類の人も含め、、、かなりの死者。

Liza002.jpg

ヒロインが何とも儚げで清楚なミニの白いワンピースが似合う日本人ウケの良い女性。
親近感がある
日本語が何とも、、、。舌足らずで可愛い。
スンガチとタナエの物語、、、何の事?キツネとか宇宙人呼ばわりされる。
彼女に関わる人が直ぐに死んでしまう為、凄くナーバスになるが、、、。
日本のお伽噺とか読み、純粋で無私の愛により呪いが解けると信じている。

印象的だったのは、、、
夢の中で、那須を舞台に妖怪狐(着物姿)で相手は侍のゾルタン、セリフが日本語の悲恋物語を演じている。
BGM 尺八の江戸の子守唄「ねんねんころりよ おころりよ」が流れ、、、。
ひょっとしてこれしか日本の伝統的な歌知らないのかな。
トミー谷の唄うポップスはちょっと北欧ポップ(渋谷系も)絡んでいて面白かった。

Liza003.jpg

リザに近づく者をトミー谷が次々に息を吹きかけ殺害してしまう。
リザの身辺には死者ばかり、、、。その寂しさと恐怖と不安から彼女にしか見えないトミー谷を呼ぶ(悪循環)。
警察も彼女を逮捕しようとするが、決定的な決め手がない。
ゾルタン巡査を上手くやれば刑事にしてやると言って彼女の家に下宿させ、監視させる。
ゾルタンはいくらトミーが息を吹きかけても怪我をするくらい。
彼女の家の修繕などをコツコツとやっている(無償で)。

リザは、メックバーガー(おまけ付き)に行き、いつもお食事。
プレイボーイのヘンリクが自分にとって運命の人だと勘違いして付き合いだすが、、、
彼は全く不実でだらしない男であった。
不倫を重ねているうちに彼もまた、雇われた殺し屋に殺害されてしまう。
悉く関わった人間が死んでゆき、耐えられなくなった彼女は大量の睡眠薬を飲む。

Liza006.jpg

自殺を図り昏睡状態の悪夢の中にヘンリクが現れるが、彼の言葉は皆信用できなかったことを悟る。
次いでトミー谷現れ、本来の死神の姿を見せる。
彼は、リザが死ぬことで自分のものにしようとしているのだった。
トミー谷の日本語の告白がなかなか味があった。
それを聴くうちに呪いというより歪んだ妄想が晴れてゆき、彼女は悪夢から解放されてゆく。
実は、彼女を守り、陰で人知れず修繕などをやってくれていたのがゾルタン巡査であったことに思い当たる。
その頃、ゾルタンがベッドにぐったり横たわった彼女を助けに駆けつけるのだった、、、。
彼はこれまでの怪我や骨折で満身創痍。
トミーの妨害にもめげずやって来て、「おはようございます」と耳元で彼女に呼びかける。にくいね。

Liza005.png

それから10年後、、、日本の那須に娘と三人で旅行。
相変わらずトミー谷は付き纏っていた。
その為、ゾルタンの怪我も絶えない。
だが彼女は生涯の伴侶をみつけ幸せだったとさ、、、である。

エンディングの歌も日本語の歌。
全ての日本語曲がオリジナルだ。
なかなかのもの。いい感じの不思議ポップ映画。
兎も角、良かった。




AmazonPrimeにて








相変わらず状況~環境に何の変化もないが、、、
愚劣な屑どもに対する耐性はもともと出来ている為、問題はない。
自分の世界を堅牢にするのみ。

関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界