バイオハザード2 アポカリプス

Resident Evil: Apocalypse
2004
アメリカ、イギリス、ドイツ
アレクサンダー・ウィット 監督
ポール・W・S・アンダーソン 脚本・製作
ジェフ・ダナ 音楽
ミラ・ジョヴォヴィッチ、、、アリス・アバーナシー(Tウィルス投与により更にパワーアップ)
エリック・メビウス、、、マット・アディソン(ネメシスに改造される)
シエンナ・ギロリー、、、ジル・バレンタイン(特殊部隊S.T.A.R.Sの隊員)
ラズ・アドティ、、、ペイトン・ウェルズ(ジルの上司隊員)
デイブ・ニコラス、、、ライアン・ヘンダーソン(特殊部隊S.T.A.R.S.の隊長兼ラクーンシティ警察の署長)
マイク・エップス、、、ロイド・ジェファーソン・ウェイド(民間人、アリスたちと行動を共にする)
サンドリーヌ・ホルト、、、テリ・モラレス(女性ニュースキャスター)
ソフィー・ヴァヴァサー、、、アンジェラ・アシュフォード(チャールズの娘、Tウィルスにより筋ジス治療)
オデッド・フェール、、、カルロス・オリヴェイラ(バイオハザード対策部隊U.B.C.S.の隊長)
ザック・ウォード、、、ニコライ・ジノビエフ(U.B.C.S.の軍曹)
トーマス・クレッチマン、、、ティモシー・ケイン(ラクーンシティ隔離部隊指揮官およびCSA少佐)
ジャレッド・ハリス、、、チャールズ・アシュフォード博士(T-ウィルス開発者、研究成果をアンブレラ社に奪われる)
イアン・グレン、、、サミュエル・アイザックス博士(アンブレラ社科学部門ヘッド)
「バイオハザード」の続編である。
更に充実。エンターテイメントとして、よく出来ている。
脚本が良い。

アポカリプスって「アリス計画」にかけているのか。
最後の救世主来るみたいな、、、
そうか、前作で何で外の都市に漏れたのかそれが今一つ謎だったのだが、アンブレラ社の特殊部隊が再度ハイブに入り調査をしたところで、中のゾンビに襲われその高濃度汚染空気が一気に外界に放出されてしまったのか。
その後、捕らえられ実験にかけられていたアリスが外に出たらラクーンシティが、ああなっていたわけね。

印象的なシーンも多く、よく出来たサバイバルアクションホラーだ。
本作もかなりドキドキする怖いシーンとアリスのスタイリッシュなアクションである。
まずは夜の教会である。そこに何と3体もリッカーが潜んでいて襲い掛かかって来るのだ。
リッカーは一体でも強力であり、3体一緒となるとアリスでないと倒せない。
絶妙なタイミングで教会のステンドグラスをバイクで破って乗り込むアリスが素敵。その後のピタゴラスウィッチ的銃さばきも。

アンジェラが身を隠す学校には、ケルベロスも出て来るし普通の人間では、なかなか太刀打ち出来ない。
他のゾンビは夥しい数で来る怖さであり、キャスターのテリも小学生のゾンビに囲まれ殺されるが、この猛スピードで襲い掛かるところが、もうひとつの肝である。生々しい姿が実に禍々しい。怖いと謂うより生理的な気持ち悪さだ。
テリは自分が殺されるビデオが撮れ、それに証言も入れてジルとカルロスがメディアに訴えるがアンブレラ社に逆に情報操作され、虚偽罪で追われる身に。

今回は、アリスの妹分的なジルが似たようなアクションスタイルと性格で頑張る。
新たな相棒になれそうな器のカルロスとも邂逅する。
Tウィルスを開発した博士が登場するが、そのウイルスは娘の筋ジスを治療するために作ったものなのだった。
それを奪い悪用したのがアンブレラ社であった。更に見せしめにケイン少佐は娘の前で博士を銃殺する。
ネメシスとの闘いをアリスが拒んだためだ。他の仲間を守る為、彼女は闘いを決心するが。
実験計画の成果を少佐は、確認したいのだ。生体変異せずにウィルスを取り込む彼女の体質に彼は瞠目する。

このビルの屋上でのアリス対ネメシスのバトルが、今回の目玉である。
ネメシスは圧倒的な強さで、まさに生物兵器の完成形と言った姿。
勿論、その前からの市街での戦いは経験してきており、超ド級な重量感と破壊力と速度は凄まじいものであった。
互いに動きは互角ではあるがいつになく苦戦を強いられるアリス。しかし辛くもネメシスを追い詰めることに成功する。
その間、彼女の脳裏では、ハイブの出口で引き離されたマット・アディソンの姿がフラッシュバックしていた。
彼こそが「ネメシス計画」で改造されたモンスターであったのだ。
アリスとネメシス~マットが闘いの終盤でお互いにそれに気づき、アリスは彼に詫びて闘いを放棄する。
襲って来るCSA少佐の残る部隊をネメシスとアリスが協力して叩き潰してゆく。

そして敵のヘリを奪いケイン少佐をゾンビの群れに蹴落としラクーンシティを脱出する。
だがそのすぐ後にウイルス漏洩の証拠を消す為、アンブレラ社の核ミサイルがシティそのものを抹消させるのだった。
その衝撃葉波を喰らい乗っていたヘリはコントロールを失って墜落。アリスはアンジェラを庇い重傷を負う。
(アンブレラ社はすかさず原子炉のメルトダウンの為だと情報を流し、素早い対応策を示し世の賞賛を得る)。
現場に独り残されたアリスを救出したサミュエル・アイザックス博士は、彼女に更なるTウィルスを投与して「アリス計画」を実行に移す準備にかかる。だがアリスは想定以上の回復力と戦闘能力の増強を示し、研究室でこれまでにない力で暴れ脱出する。そこへ新たなチームとなった3人~ジルとカルロスと運転手としてロイドが特殊部隊員として迎えに来る。そこにはアンジェラの姿も。
さて、Ⅲが楽しみとなる。
ともかく基本はファッショナブルなミラ・ジョヴォヴィッチのバトルアクションを観る映画であろう。
Wowowにて
コンプリートパック
- 関連記事
-
- バイオハザードIV アフターライフ
- バイオハザードIII
- バイオハザード2 アポカリプス
- バイオハザード
- HOMESTAY (ホームステイ)