ベイビー・ドライバー

Baby Driver
2017
アメリカ・イギリス
エドガー・ライト 監督・脚本
アンセル・エルゴート、、、ベイビー / マイルズ (天才ドライバー)
ケヴィン・スペイシー、、、ドク(強盗団元締め)
リリー・ジェームズ、、、デボラ(ウエイトレス、ベイビー の彼女)
エイザ・ゴンザレス、、、ダーリン / モニカ・カステロ(バディの妻、強盗)
ジョン・ハム、、、バディ / ジェイソン・ヴァン・ホーン(ダーリンの夫、強盗)
ジェイミー・フォックス、、、バッツ / レオン・ジェファーソン(強盗)
ジョン・バーンサル、、、グリフ(強盗)
CJ・ジョーンズ、、、ジョセフ(ベイビーの里親、足と耳が不自由)
べらぼうに面白かった。
「ラストナイト・イン・ソーホー」もスタイリッシュでよく出来た作品であったが、面白さでは、こっち。

キャストも出来の良い映画でたくさん見て来たケヴィン・スペイシーである。安心する(笑。
リリー・ジェームズは何と言っても「ガーンジー島の読書会の秘密」か。「ウィンストン・チャーチル~」、そう「シンデレラ」は忘れてはなるまい。アンセル・エルゴートは時々、映画で観ており、「ダイバージェント」が印象に残るが、もうこれが断然彼の最高傑作に他ならない。ホント良い役に当たったものだ。
「ドリームガールズ」でジェイミー・フォックスは良い役を熟していた。ここでは凄い厳つい片っ端殺す厄介な悪役だが。
キャストは言うことなし。

全編を通し曲がぎっしり詰め込まれていて、そのセンスも良い。
わたしの知らない曲もあるが、クイーンやR.E.Mやブラーそしてサイモン&ガーファンクルの曲で”ベイビー・ドライバー”。
でも一番、乗ったのがFocusの”HOCS POCUS”であった。シーンにこれ程マッチした曲があるだろうかというノリでその尺も長くて狂喜してしまったではないか(笑。ともかく、曲がシーン全て馴染む。なかなかない。
しかも寡黙な主人公は会話の際、たまたまその時に流れていた曲の歌詞を応えてしまったりする。それでも流れが成り立つ洒落た演出。スタイリッシュだ。

そして何よりカーチェイスが半端でなかった。こんな迫力あるのは見たこと無い。
最初のスバル・インプレッサWRXの走りからして、もう圧巻。
(その他も申し分ないが、、、ギャランも出て来た)。
これだけ腕がよければ、「逃がし屋」でも何でもやってみたくなるだろう。
このドライブテクニックの実況をありのままに見られるところがワクワクである。
ジェイソン・ステイサムの運び屋もクールだったが。
こっちを見てしまうと、こちらに軍配(笑。

わたしも以前そうだったが、ずっとイヤホンやヘッドホン付けて音楽を聴いていると、かなり集中力が出てスッキリクリアな感覚になる。周囲のノイズから遮断されることが何より大きい(心理的にも)。
最近、映画を観るためにまたヘッドフォン生活に戻って来たが(笑。
ベイビーもそれで持病の耳鳴りが治まりあのドライビングテクニックの披露が出来ていた。
サウンドに合わせて車を走らせる。そりゃ痛快だろう。全てがシンクロしてゆく。自分の世界に没頭だ。
まさにこれを固有時と言いたい。
また誤解を呼び、命の危険にも晒される原因にもなった、サンプリングによる音作りも大変面白い趣味であった。
ギャング団にとっては、「てめえ録音してタレこむつもりか?」という、大変際どい趣味ではある。
あの音源もとに作っている場面はとても興味深い。
兎も角、面白いものを沢山見せて貰って嬉しい映画だ。

そして彼女デボラの為にも組織を抜けて堅気になろうとするベイビーであったが、やはり抜けさせてくれない。
最後の郵便局を襲撃する際は、いつもと異なり指示に従わず、組織ごと潰してしまえと言う極めてリスキーな賭けに出る。
それ以前からバッツが暴走しだし、そのやり方に耐えられなくなっていたところでもあった。
最後の最後にボスのドクに泣きつくが、計画を滅茶滅茶にした挙句に、組織そのものの壊滅させてしまい、ふざけるなと言うところだが、彼はベイビーには特別な親心でもあったか、身を挺して庇ってくれた。
そして厄介な愛する妻を失ったジェイソンがターミネイターみたいなタフさで襲って来る。
これには大いに手古摺るが、デボラとの連携で辛くも倒す。
ジョセフに有り金全部渡して施設に入れ、デボラと逃避行を図るも警察に先を阻まれ「生きる世界が違う」と彼女に言い残し、独り投降する。

ひたすらスリリングなカーアクションで楽しまさてくれる映画であった。
最後、主人公カップルが死ななければ良いがとそればかり気になったが、メデタク無事で、裁判もベイビーに好意的な証言が続き、5年で仮釈放となる。
待っていたデボラと再会し、夢にまで見たドライブが始まる、、、(笑。

後味の良い映画である。
Wowowにて
- 関連記事
-
- 洞窟
- ビザンチウム
- ベイビー・ドライバー
- ザ・ウォード 監禁病棟
- マスカレード