プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

アンホーリー 忌まわしき聖地

The Unholy001

The Unholy
2021
アメリカ

エヴァン・スピリオトポウロス 監督・脚本・製作
ジェームズ・ハーバート『奇跡の聖堂』原作

ジェフリー・ディーン・モーガン、、、ジェリー・フェン(ジャーナリスト)
クリケット・ブラウン、、、アリス・パジェット(聾唖の少女)
ケイティ・アセルトン、、、ナタリー・ゲイツ(医師)
ウィリアム・サドラー、、、ヘイガン神父(アリスの育ての親、叔父)
ディオゴ・モルガド、、、デルガード司祭( バチカンから派遣された司祭)
ケイリー・エルウィス、、、ジャイルズ司教


なんでこうもアメリカのホラー映画はキリスト教を題材としたものが多いのか。
それほど、キリスト教はホラーなのか?!ホラーと実によく馴染む。
宗教絡みのホラーを観ると必ず途中で寝てしまうのだが今日も例外ではなかった。
もう既視感一杯で退屈なのよ。

The Unholy004

神と悪魔も表裏一体。似たようなことをヘイガン神父も語っている。
実際、神なんだか悪魔なのか何だか分からない。だいたいそもそも悪魔とは何なの?
ここでは、神の恩寵~奇跡に見せかけ悪魔がひとを集め礼拝時に一気に魂を奪おうというモノ。
アリス・パジェットという聾唖の少女が突然聖母マリアの言葉を発し、人々の病が治癒されるに及び、村人たちは彼女に神の奇跡をみるようになる。

そりゃ、突然聾唖の少女が有難い言葉を発し、病を治すようなことがあれば、人々はそこに善を信じようとするのは無理もない。
彼女を利用しようとする教会とその危険性に気づき阻止しようとするチョイ悪ジャーナリストのおやじの駆け引きが始まる。
そして当然悪魔の力は強く、その企みに気づいたヘイガン神父や人形に再びソレを封印しようとするデルガード司祭は殺される。
かつてメアリー・エルナーという悪魔の力を借りて人々を治療していたといわれる女性がおり、その正体を暴いたプレスコット神父により仮面を打ちつけられ人形に魂を封印されたものを、ジェリー・フェンが記事のネタに壊してしまったことから事件が起きた(チョイ悪じゃないなこれ)。
この辺は、わたしの意識も朧気であったのだが、これが所謂、魔女狩りによる犠牲者であるならば、時を経ての子孫の身体を使った無念を晴らす為の復讐ともとれる。何と教会の調べによるとアリスはメアリーの子孫にあたるのだ。

The Unholy003

「子を通して生きる」確かに現代の悪魔である毒親こそまさにそうだ。
うちもそのパタンである。
そこからの解放は非常に根が深く、一筋縄ではいかない。
ここでもその悪魔だか犠牲者だか定かではないが強力な呪いの力を持つソレは、アリスの口を使い人々の魂を奪おうとする。
(まさに毒親も子供の魂を奪う)。
災難であることには変わりない。
脱線はこのくらいで、、、

ともかく多くの村人が犠牲になろうとするところを記事による金儲けの悪夢から覚めたジャーナリストが体を張ってそれを阻止しようとする。
確かにそこにおいて災いの種を蒔いたのは彼自身に他ならない。もはや使命感というところか。
このジェリー・フェンというおやじ、なかなか味のある男で憎めない。
医師であるナタリー・ゲイツと共にアリスの背後に憑いているソレに立ち向かってゆく。

The Unholy005

そしてなんやかんや村人に懐疑心を芽生えさせることで、信仰の力=悪魔の呪力を減衰させようとするが、、、。
わたしも睡魔と闘いつつ、終盤の彼らの奮闘を見守るが?何だか出て来たアリスの先祖のメアリー・エルナーが何とも言えないクリーチャーで、ちょっとウルトラマンの系譜にもいそうなヒトなのだ。あくまでも見かけであるが。
そこでやはりどうも悪いだけの奴には見えないのだが(犠牲者にも取れるような)、ただこの災厄だけは鎮静しなければならない。
おやじが、ソレの火炎攻撃でやられそうになった時、身を挺してアリスが庇う。
アリスは倒れ、ソレも身を存続させる身体を失ったことで、消滅してしまう。
ということは、アリスも死んだことになる。しかしジェリーが神にこの娘を助けてやってくれと祈ると彼女は息を吹き返す。
勿論、聾唖の少女として蘇る。

The Unholy002

よかったよかった、で御しまい。
テンポもよく、わたしも寝たり起きたりの鑑賞であったが、要所要所で目を開けて観れば流れは分かる映画である。
クリーチャーは斬新であった。動きも良い。特に燃える御神木から分離して襲い掛かって来るところなど、素敵であった。


まあ、アメリカ人はこういったものとサメの題材、好きだねえ。
ホントに好きだねえ。



AmazonPrime 及びWowowにて





関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界