プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

冬のほつれまで

fuyu001.jpg

2020

多持大輔 監督・脚本・編集

青根智紗、、、根本(自閉症児)
北崎京佳、、、クラスメイトの女子
近藤奈保希、、、売店のおばさん


音がやたらデカいが、聴き取りずらい。音の解像度がとても低い。
その辺、イラついた。
その分、色調が落ち着いていて観易くて助かる。
ディテールに独特のもどかしさも感じたが、、、。

fuyu002.jpg

ジャームッシュの映画、「パターソン」とかは大好きだが(こちらは詩だ)、この映画は(絵に置き換わったとかいうわけではなく)、生理的にイラつくことが多い。
元々比べる映画ではないが。
これは、単なる「自閉症児」の生態をドキュメンタリータッチで描いているに過ぎない。
余りに典型的など真ん中の「自閉症」だ。
ここに過剰な意味を掘り出して見せるのは滑稽なだけである。

それより、根本さんが「自閉症」であることは、どれだけ周知されているのか?
そこが問題である。
周知されているとは思えないのだ。
クラスメイトの女子が普通の無口な子に話しかけるように何度となく執拗にコミュニケーションを図ろうとしてくる。
決して暴力的にならず、繊細に相手の日常や趣向をもとに自分もそこに興味を抱いていることを伝え、分かち合いたい趣旨を伝えている。ここに何ら非難すべきところなど無い。
(よく発達障害など精神的、知的障害を持った人が、それに対する理解を欠いた人による暴言や行為などで酷い状況に追いやられるケースがある。人の違いを認め、適切な関り方が求められることが重要であり、不当な差別も排することが出来る)。
しかし何故か虐めもなく伸び伸びマイペースで生きているのも窺える(これは良い事だが)。

fuyu003.jpg

ただ、自閉症に普通に話を持ち掛けても何の成果もない。
そっとしておくことがもっともよい関りだ。
顔(表情)はほとんど映さず、手や足だけの描写が目立つが、そこに何らかの饒舌なきもちが表出されている訳でもない。
少し押し付けがましさを感じるところ。
根本さんが、息苦しいほどのルーチンで固めていることはよく分かる。
学校には誰よりも早く登校するのか。いつもの観葉植物のスケッチ、カッターで削る鉛筆、お決まりのマシュマロにジュース、必ず自前のストローを使用、校庭の古い木に隠した蜂蜜(森の小動物みたい)、放課後のメロンクリームソーダ(注文はどうしているのか)、、、売店のおばさんの今日の占いは呼び止められると素直に聞いている、、、等々。ここに時折、クラスメイトの女子が絡むが全くの無反応。残酷なまでの完全無視。

fuyu005.jpg

彼女の放課後の喫茶店でのルーチンで、ホンの束の間、隣の席の会話に耳を傾ける。
他者に全く興味がないという訳でもないようだ。
その他者たちも、単に自分の思いだけぶつけて相手の気持ちを察する気などなく、一緒にいてもまるで噺が噛み合わない。
所謂、ディスコミュニケーションの顕な様子が晒されているだけ。
ここに登場する人で、気持ちを相手と分かち合いたいと望んでいるのは、あのクラスメイトの女子だけではないか。

この映画、他のクラスメイトや担任、彼女の家~両親とその関係など一切映さない。スッキリ切り捨てている。
(斬新な潔い構成だ)。
他の人間との関係と敢えて謂えば、よく喋る売店のおばさんくらいで、この人は彼女のことを認識して関わっているようには思える。
(とは言え、引籠りが殺人事件を起こしたニュースを取り上げて、無神経振りは発揮していた)。
根本さんに殊更興味を示し関ろうとしてくるその女子も抱え持った問題を強く感じる。
親近感を彼女に覚えていることは確かに見て取れるものだ。しかし自閉症に相手の気持ちを推し量る気など毛頭ない。
彼女は、何としても根本さんをこちらに向かせたいがため、彼女のスケッチブックをクシャクシャにしてしまう。
明らかに自分がやったことが分かるようにして。幼い発想というより彼女なりの究極の賭けに出たと言えよう。
それを見つけた根本さんの仕草はちょっと落ち着き過ぎであるが、一枚一枚剥がして、紙を平らに手で伸ばしつつ絵の輪郭を指で撫でることを只管繰り返す。

fuyu004.jpg

そしてクラスの扉の前で根本さんの好物のマシュマロを食べながら座り込んで待つと、彼女がやって来て「スケッチブックがクシャクシャになってたのを見たぞ」とか、すごんでマシュマロを一つ取り上げて食べて行く(笑。
その女子はとても不安げであった表情を緩め、ついにやったという達成感みたいなものを滲ませていた。
ホントよくやったと思う。しかしなかなか自閉症があんな返しはしない。
というより、あるべきものが違うかたちとなっていたことを発見した時点で、大パニックになるものだ。
ルーチンが何らかの障害で乱れた場合に同じく。
もしそれほどの自閉でないとしたら、最初の頃に彼女に対し「悪いけどわたし一人でいたいの。ほっといて」とか言っておくべきだろう。そうすればあの子も振り回されることもなく、他の自分に近い子を探して関わっていただろう。
売店のおばさんが今日は1位のとても良い日だと喜んでくれた日の出来事である(笑。


意図的にやっていることは分かるが、それが説得力を増したり、感動的だったり、印象に残ったり、心地よかったりするものに繋がるとは限らない、、、。「冬のほつれ」ねえ。
ほつれれば、それに越したことないが。



今日はいつもより長めの67分の短編であった。長く感じた(笑。



AmazonPrimeにて



急に思い出したのだが、、、
大分以前、わたしのブログのコメントに、何に対するものか何のためか分らぬ長文をダラダラと載せて来た馬鹿がいた。
その頃は、何でも温厚に済ませる姿勢で当たっていたため、他でやってくださいとか言って終えていたが、今であればあのような愚劣な暴挙は断じて容赦しない。
あの駄文から馬鹿だということは了解するが、一体何を狙っているのか、単に相手構わず自己表出でもしたいのか。それによるチンケな承認願望を充たそうとか(余りに浅はかな、、、馬鹿だから仕方ないにせよ)迷惑至極な話だ。

殺意を新たにした。

関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”



金沢国立工芸館「ポケモン×工芸展」6月11日まで。人間国宝の実力派作家たちが新たな解釈でポケモンを創造。

金沢城公園、兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、近江市場も直ぐ近く。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界