プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

サボタージュ

Sabotage005.jpg

Sabotage
1936
イギリス

アルフレッド・ヒッチコック 監督
チャールズ・ベネット、イアン・ヘイ、ヘレン・シンプソン、アルマ・レヴィル 脚本
ジョセフ・コンラッド『密偵』原作

シルヴィア・シドニー、、、ヴァーロック夫人(アメリカ人の若妻)
オスカー・ホモルカ、、、カール・ヴァーロック(映画館主)
ジョン・ローダー、、、テッド・スペンサー( 隣の八百屋の店員に化けた刑事)
デズモンド・テスター、、、スティーヴィー(ヴァーロック夫人の幼い弟)
ジョイス・バーバー、、、ルネ( 映画館のチケット売り)


やはりヒッチコックは一味違うと唸る映画であった。この終わり方特に好きだ。
いきなり大停電の混乱から始めるところ、掴みはOK(笑。
これを仕掛けたのが、映画館主のヴァーロックであった。
その妻は初っ端はセーラー服を着ていてピッタリ似合っている乃木坂風の可憐な女性である。

Sabotage007.jpg

このヴァーロック夫人が余りに若すぎて最初は彼の娘にしか思えなかった。
何でもアメリカは景気が悪いので、こちら(イギリス)に渡って来たとのこと、、、こちらも景気は良くないようだが。
歳の離れた夫婦で、彼女のこれまた若い弟も同居しており、少し変わった感じの家だ。
家政婦に夫はいつもキャベツを焦がすと文句を言っている。
夫がまるで父代わりの感じの家庭で、彼女の弟も可愛がっていた。

Sabotage004.jpg

夫は映画館主だが度々変装して外出する裏の顔は反政府組織の工作員であった。
組織の上司から金を貰い仕事をしているが、人の殺害は何とか避けたいと思っている。
だが、金欲しさに爆破テロの仕事を引き受けることに。
映画館の隣の果物屋では、その夫に眼を付けた刑事が店員を装い、ずっと監視していた。
映画館にもよく来てお節介を焼いたりして干渉して来る。
しょっちゅう映画館を訪れているうちにスペンサー刑事とヴァーロック夫人は親しくなってゆく。

Sabotage001.jpg

前回の停電作戦は組織の上層部には受けが悪かったらしく、ロンドン市長の就任パレードをターゲットにすることが告げられた。
館長は時限爆弾が同志のペット屋店主から送られてきて、それをしかける危険な任務を負うこととなる。
1時45分にセットされたもので、早速それを偽装の為のフィルム缶と共に抱え出掛けようとしたが、丁度その時、スペンサー刑事が聞き取りに来ていた。
怪しまれることを恐れ彼女の弟に代わりに持って行かせることに。

弟は勿論任務の事など知る由もなく、時間に遅れるなとだけ言われ出掛ける。
だがまだ幼い少年は、あちこち寄り道しているうちに時間に間に合わなくなった。
(厚かましい露天商に捕まったのは運が悪いが、この時代の映画にはよく出て来る景色だ)。
彼もロスした時間が流石に気になり、バスで(可燃物のフィルム缶を持ってバスには乗れないのだが車掌に無理を言って乗せて貰い)運ぶことにする。車窓から街頭に掲げられた時計の針の動きを気にしながら乗って行く。
この演出でこちらもそわそわしてくるというものだ。
街は思いの他渋滞で、なかなかバスも進まず、針はピタリと1時45分を指す。
無情にも彼を乗せたバス毎大爆発(弟は爆弾の隣にいたから木っ端みじんであろう)。
無差別テロの映画上での先駆けか。

Sabotage003.jpg

弟の死を知り、姉は倒れ込んでしまう。
彼女は夫を怪しんでいたが、彼の本当の仕事を知ることになる。
同時に隣の果物屋の店員がずっと夫の監視をして来た刑事であることも分かる。
結局、弟は誰に殺されたのか、、、
直截的には爆発物を手渡した夫であろう。
しかし夫は、たまたま居合わせた刑事や任務を無理やりやらせた組織上司のせいにし不幸な事故として開き直っている。
彼女は混乱を極めた。

夕食の際、こんな時にも関わらずまた夫が、家政婦のキャベツを焦がした料理にケチをつけるのだ。
その時、咄嗟に彼女は食事のナイフを手にして緊張した面持ちになる。
彼女の混乱した殺気に気づき顔を恐怖で強張らす夫の表情の長回しも特筆もの。
(ヒッチコックお得意のカメラだ)。
夫がそっと彼女に近づき押さえようとした瞬間、彼女のナイフが彼の胸に刺さってしまう。
夫は倒れ身動き一つしない。このナイフで刺すところは、故意にやったというより物の弾みに近い。
彼女は動転しよろめき椅子に腰かけたまま茫然自失。

Sabotage002.jpg

この奥さんが上手く罪を逃れたタイミングは流石のヒッチコックである。
何であろうが一度、裁判ともなれば恐らく彼女に勝ち目はない。
しかし直ぐ後に、ペット屋が鳥籠の回収にずかずかやってきたのが、ラッキーな流れであった。
(奥さんに早く証拠隠滅しなさいと急き立てられてやってきたのだ)。
そこでヴァーロックの遺体を発見して動転するペット屋店主。
更に彼をマークしてやって来た警察たちに映画館を包囲されているのを知り、逃げ場のないことを悟る。
切羽詰まったペット屋は自爆を選ぶ。
これで男と夫の死体はどちらも派手に吹っ飛び、死因は爆死以外になくなった。

彼女は面倒から解き放たれた。
しかし弟と夫を同時に失ったこころの傷は大きい。
スペンサー刑事にもたれかかりながらその場を去って行く。

Sabotage006.jpg

今回実行犯は2人が爆死したにせよ、反政府組織の上層部にまでは手が届かず仕舞いであった。
取り敢えず、難を逃れた二人はホッとする。
新しい生活が始まるのだ。
(こういう転機もある)。




AmazonPrimeにて











関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界