プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

ウェア 破滅

Wer001.jpg

Wer
2013
アメリカ

ウィリアム・ブレント・ベル 監督
ウィリアム・ブレント・ベル マシュー・ピーターマン 脚本
ロバート・ホール 特殊メイク・VFXデザイン


A・J・クック、、、ケイト・ムーア(人権派女性弁護士)
ブライアン・スコット・オコナー、、、タラン・グィネック(狼男)
セバスチャン・ロッシェ、、、ピストー(警部)
サイモン・クォーターマン、、、ギャビン(細胞遺伝子学教授、ケイトの元カレ)
ビク・サハイ、、、エリック(科学捜査官)


ホラー映画なのだろうが、これ程よく出来たものを見たのは初めて。
驚いた。

「ヒト」
定義し難い生命というモノはある。人のようだが到底その範疇には収まらないヒト。
ここでもタラン・グィネックは、最後に一度だけ「狼男」と呼ばれるだけで、名状し難い悪魔のように扱われる。
不可解で恐ろしい存在であり、そのようなものを扱った作品としては出色の出来栄えだ。
月が出ると変形し狂暴化して暴走する。
普通に考えれば「ウェアウルフ」か。

Wer002.jpg

この映画の面白さは、撮影面では様々なカメラの目(手持ち、監視、ヘルメット装着、ニュースカメラ等々)で臨場感を出して生々しい迫力を見せている点。
闇や叢の使い方も良い。
そして惨殺シーンが即物的で激しくこれまた生々しい。死体にしても体の半分を食いちぎられて損傷しているところがディテールに渡り示される。
ストーリーも一筋縄ではいかない、意欲的なものであった。
フランス舞台だがアメリカ映画だ。

フランス旅行中のアメリカ人親子が惨殺された事件でその検証から猛獣によるものと見られたが、ピストー警部の下、殺人事件に切り替えられる。犯人はタランという大男である。この男の土地を核廃棄物処理に使いたい街と警察側の利権の絡む陰謀が浮かび上がる。タランの母もそれを強く危惧しており、家周囲には監視モニターが据え付けられていた。
タランの父は昨年自動車事故死しているが、検死で多量の睡眠薬を飲まされていたことが判明する。
更にタランがポルフィリン症という次第に動けなくなる珍しい病に犯されており、そのための検査も行い、弁護士ケイトは冤罪と共に警察~核廃棄会社の不正癒着と陰謀も視野に入れる(父の睡眠薬も考えれば殺人も)。
馬の惨殺体が見つかり、その犯人が熊であった。ここで猶更タランの冤罪の線が濃くなる。

Wer007.jpg

しかし病の検査が病院で行われるなか、光刺激による網膜検査でタランが過剰な反応を見せる。
狂暴化し暴れ狂う。
ここで彼の正体が知れ渡ることに、、、。
4人の医療関係者をいとも簡単に惨殺し彼は物凄い速度で逃亡する。
急展開である。
テンポがよく無駄がない。視点の切り替えも多彩。
同時にケイトを守り、タランから受けた噛み傷からの感染が気になるギャビンの体調不良とケイトに対する感情が絡み進行する。

光との関係の危険性に気づいたのは、エリックであった。
そして月である。
その通り、タランは月の出に従い身体を変形させ人を遥かに超えた怪力と身体能力を見せつけた。
ビル街にあっても森の洞窟にあってもその容赦ない攻撃性は留まるところを知らない。

Wer006.jpg

まさに悪魔だ。
弁護士ケイトももはや弁護どころの話ではない。
しかし彼女は、タランの父の死には事件性をはっきり認識しており、彼らの土地と警察及び核処理関連の不正を暴く意思はしっかりもっていた。

体調の優れないギャビンを残し、何故か大変危険なタランの捜索にピストーから同行を頼まれるケイトとエリック。
川辺で捜索中に彼らはタランに出逢い、エリックは無残に殺害される。
そしてケイトに襲い掛かるが、彼の残された理性が自分を懸命に庇ってくれていた彼女を認識し殺すことは出来ない。

Wer003.jpg

そこへケイトを守りタランに腕を噛まれ感染し自らも狼男となったギャビンが現れ、彼を彼女から振り払い投げ飛ばす。
こちらも恐ろしい力が漲っている。
そして激しいタランとギャビンの一騎打ちが始まるのだ。
正直、なよっとした学者のギャビンがここまで強くなるものかと驚く。
(何故、髪の毛に至るまで体毛を剃り落としているのかは、分からない)。
すでにギャビンはタランと同格の強さなのだ。

この闘いがまたタフで凄い。
こういう展開で来たか、、、である(笑。
そしてタランを倒し、ギャビンが無言でケイトに自分の頭を銃で撃ち抜くように懇願している時に、上空のヘリから銃弾が放たれケイトの腹部を撃ち抜く。
これを見て逆上したギャビンが周囲を取り囲んだ特殊部隊を次々に倒してゆく。
そして一人を夜空に向けて放り投げ、上空のピストーの乗るヘリにぶつける。
ヘリはバランスを失い墜落してピストーも死亡することに。
結局、警察~ピストーの、タランの土地と彼の父を巡る不正も発覚した。

Wer004.jpg

何度も銃撃を受けながらも蘇り、ギャビンとの死闘で息絶えたと思われたタランは、知らぬ間に蘇生し身を隠しながら人々を襲い続けるのであった。
ケイトは重傷で入院しているとのこと。一命は取り留めたのだ。あの銃弾は到底、流れ弾とは思えない。上空からの狙撃でありピストーによる口封じではなかったか。

暫く後~映画の最後で、元の姿に戻ったギャビンは(どうやって戻ったのか)、タランを「狼男だ」と称する。


撮影も演出効果も申し分なかった。



AmazonPrimeにて






わたしもタランに触発されるところはあった。
破壊力である。
10倍の攻撃力をもって報復してゆくには絶対に必要なものだ。
そろそろわたしもやらなければならない!

関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界