プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

霊幻道士

Vampire001.jpg

Mr. Vampire
2019年
香港

リッキー・ラウ監督
シートゥ・チャホン脚本


ラム・チェンイン、、、カオ道士
リッキー・ホイ、、、モンチョイ(カオ道士の弟子)
チン・シュウホウ、、、チュウサム(カオ道士の弟子)
ムーン・リー、、、ティンティン(ヤンの娘)
ウォン・ハー、、、ヤン(大富豪)
ビリー・ラウ、、、ウェイ(保安隊長、ヤンの甥)
アンソニー・チェン、、、カオ道士の弟弟子で道長
ユン・ワー、、、ヤンの父親の狂暴キョンシー
ポーリン・ウォン、、、シャンシー(20で死んだ女性の幽霊)


どうやら1985年から始まったシリーズものらしい。
この映画も2019年に日本での放映だが、元は1985年くらいのものではなかろうか、、、しっかり調べれば分かるものだろうが、脱力系のものを観た後で、そういう面倒なことする気にならない(笑。「幽玄道士」とは別物らしい。そのうちそちらとも見比べてみたい。
脱力してそこそこ楽しめる。特別大笑いするとか鮮やかアクションでスカッとするとかいうような強力な刺激はない。
独特のキョンシーと共存する文化の醸す雰囲気を堪能するには良い。
昨日のキョンシーものよりずっと渋く正統なキョンシー映画ではあるだろう。

役に立つのかダメなのか何とも微妙な弟子を持ち、そこに更に間の抜けた保安隊長が加わり、凶悪キョンシーと幽霊相手にカオ道士がとても忙しいという噺(笑。
幾種類もの法具があり、それらを直伝の作法で使いこなしキョンシーを管理または撃退する道士の仕事が重宝されていたようだ。
独特のカンフーアクションに加え、法具扱いの所作を観るだけで面白い。
この映画ならではの醍醐味?であろう。

Vampire004.jpg

法具の幾つか。
お札 鶏血で呪文を書いた護符。流石に道士ともなると書くのも速い。強力な呪文をキョンシーの額に張り付け動きを封じる。この札で火を放つ事もでき、扉や窓に貼り付け結界としても使える。
墨壺 これはわたしも持っているはず(どこかにしまってある)。デザインで直線引くときにとても役立つ。ここでは、壺の中身にキョンシーの嫌う鶏血と墨汁を混ぜた液体を入れておく。糸がこんがらがったりしていたが、キョンシーの行く手を阻んだり結界を張るのにも使われていた。大工さんなら誰でももっている。
八卦境 闇の力になる月の光を転換させ霊力として集約させる。これは邪気を反射させることにもなる。
鶏血 雄鶏の生き血である。多分映画で本当にしめていたと思う。キョンシー除けの効能があり、墨壺に混ぜたりやお札書きに使われる。
桃剣 邪気を追い払う桃の木から作られた剣。対キョンシーの有効な武器であるが銭剣と同様に儀式にも使われる。
ライチの葉 ライチの葉は、法力を籠めることで悪霊の幻覚を見抜く天眼通を発動する事が出来きる。カオ道士がシャンシーの正体を見破るのに使っている。ライチの木はキョンシーを火葬するのに最適だと言う。
餅米 邪気を追い払い、キョンシーに対する有効な武器となる。キョンシーに成りかけたモンチョイの治療にも使われた。しかし少しでも不純物が混ざっていると効果がない。
銭剣 銭を結び剣にした武器。霊力により桃剣を上回る破壊力を発揮していた。

Vampire002.jpg

ストーリーは、ヤンという富豪にカオ道士が父の墓の移転を頼まれる。
20年後に移転すると家の運気がアップすると言われたそうだ。
墓を調べると道士は色々と不審な点に気づく。
ヤンから相談を受けて墓を作った風水師が悪意からワザと悪い運気が来るように埋葬されていたのだ。
(父の埋葬後は運気は実際に下がり気味であったそうな)。
その父は、強欲で非情であった為、悪意を随分かっていたという。
何とその父は死後20年経過しているのに、腐敗していないのだった。
道士はキョンシーになることを恐れ火葬を勧めるがヤンはそれを酷く嫌う。それで遺体を新たな埋葬場所が決定するまで、道士のところで預かることとなる。
(ここで火葬を決めていれば、ヤン自身も父ともども、キョンシーとして焼かれることもなかった。運命とはそうしたものであろう)。

この時、周囲の墓全てに線香をあげてゆくが、20歳で死んだ女性の墓の前で思わず同情する言葉を漏らしたチュウサムに、その霊が好意をもち憑りつくこととなる。メンドクサイことが加わったものだ。
その女幽霊をチュウサムは恋人が出来たと思い喜ぶも彼自身が危険な状況になってゆく。同時に大変狂暴なヤンの父キョンシーが人々を次々襲って犠牲者が増えて行き、ついに自分の息子まで殺してキョンシーにしてしまう。
ウェイが道士に泣きついてくる(最初は道士を犯人だと決めつけ投獄と拷問までしようとしていた)が、余計にこじれる。更に父キョンシーとの闘いでモンチョイが傷つき、それによるキョンシー化の兆しが表れてくる。
それを防ぐために道士はチュウサムに餅米を買いに行かせるが、店主に騙され安い別の米を混ぜ合わされたものを持って帰ってしまう。おかげでモンチョイのキョンシー化に歯止めが掛からず更に様態が悪化してしまう、、、。

Vampire003.jpg

この流れである。カオ道士は、凶悪キョンシーと弟子に憑りついた女性幽霊とも闘い、キョンシーとの闘いで負傷しキョンシー化してゆく弟子モンチョイへの対策を講じ救わねばならない。おまけにウェイ保安隊長が足を引っ張る。弟子はへまはするし余計なこともする。
観ていてこの道士が気の毒に思えてくる。
そしてこの物語のヒロイン、ティンティンがこれと言って特に活躍をする訳でもなく、どちらかと言えば女性幽霊シャンシーの方が目立って出番が多い。

何だかんだと言ってもカンフーアクションの戦闘シーンが肝であろう。
やはりジャッキー・チェンみたいに闘いながら近くにある物を片っ端から武器に利用しながら繰り広げる手際は楽しませる。
そして弟子とのチームプレー~フォーメーションの妙である。
結局、大変手強い父キョンシーをたまたま起きた火を利用して丸焼きにして滅却するに及んだ。
最初から焼いていればこれ程に犠牲者と手間を取らずに解決していたが。
それでは、こういったドタバタ劇は生れない。
依頼者のヤンも運気が上がるどころか焼かれてしまうことになった。最初父の埋葬を担当した風水師は恐らくここまで繰り込んで20年後に墓を移転するように告げていたのだろう。
余程ヤン父は恨まれていたのだ。
そこで一人残ったヒロインのティンティンはどうするのか、と思ったがどうやら脚本家にも忘れ去られていたみたいだ。

特に何もなく終わったと思う。
わたしもはっきり覚えていないが、、、(笑。







関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界