プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋

rokku001.jpg
2020年

横山一洋 監督

村上ロック,、、、語り
蜃気楼龍玉、、、案内人


この人の名前は以前、聞いたことがあり、この人の噺だけ聞いてこのシリーズは(笑、終わりにすることにした。
流石に喋りは圧倒的に上手い。
そして、これは「怪談」を完全に超えている。
SF小説のネタになり得る何とも凄い、すっ飛んだ噺である。


「知られざる人々」
50代の男性による、1980年代「バンドブーム」の頃の噺。
当時バンド活動をしていた情報提供者と幼馴染との噺から始まるが、、、。
幼馴染は事故死し、バンドをいったん解散するが、暫くして再び始めようとした時から不思議な噺に展開する。

ヴォーカルを募集したら同い年(19歳)の女子から連絡が入ってきた。
しかしその子は、バンドそっちのけで、亡くなった幼馴染のことを話してくる。
あなたの幼馴染が今ここにいる。彼はあなたに伝えたいことがあるとわたしの意識に入って来たのです。
彼の気持ちを聴いてほしい、という。
当然呆気にとられたが、他でもない幼馴染のことであり騙されたと思って彼女に会い話を聞くことに、、、。
確かに幼馴染の好きな物も全部その通りで、頭部を強く打って亡くなったことも知っており信憑性は高いとしか言いようのない。
彼らは彼女を介して気持ちを伝えあった。
そして、どうしてそんなことが分かるのか、聴いたところからがこの噺の肝となる。それまでは前振りに過ぎない。

彼女は、群馬県の山間部の隔離された集落から来たという。
(時の権力者から政治的に隔離されたということだ)。
普通の人間にない能力を持つ者の集落で、遠い先祖からそれ~超能力を受け継いできたのだった。
彼女の能力は、人の目の前に球体があるのが見える。
その球体に割れろと念じれば、その人は膝から崩れ落ちて死ぬ。
まだ幼い頃、面白半分で8人を殺したそうだ。
村長に余りに強い超能力であることを危惧され一週間幽閉されその能力は失ったが、死者が見えたりその意思を受信することはまだ出来ると言う。
唖然とするほかない、、、わたしもだ。

日常の生活における一般論として、彼女の言うには、、、
後ろのモノ同士が惹かれ合えば気が合い、反発し合えば気が合わない、というものらしい。
(後ろのモノとは何か、それについての言及はないが、見当はつく、、、)。
磁石のS極とN極の関係に等しく、普通の人の後ろのモノは陰か陽であり、陰と陽は引き合い、同極同士は反発する原理だ。
しかし誰からも好かれる人の後ろには、死神が付いており、、、
死神は陰も陽もどちらも殺すことが出来るという。
(人は誰もが、後ろのモノに支配されているというのか、、、)。
提供者は、彼女の語り口の余りの説得力に、圧倒されるばかりであったそうだ。

余談として村上氏が語るには、調べると隔離された集落は46都道府県には存在するが、群馬県にだけないと言う。
つまり、未だに隠し続けなければならない集落が群馬県には、あるということだと括る。



「今いる世界」
40代半ばの男性が情報提供者。
提供者大学生時代の噺である。
彼が親友ヨネの借りている一軒家にその他の友人たちと集まり、呑んだり騒いだりを毎夜のように繰り返していた。
ある日、怖いビデオを借りてきてふたりで見た後で、理屈っぽい彼があの世の噺と言うが、今いるこの世界こそがあの世でないと証明できるか、などといういつもながらの議論を向けてきたという。
その時に気づいたが、昼にビデオを見始めたのにいつの間にか夜になっている。しかし部屋は妙に明るい。
誰も電気は付けていない。と謂うよりその部屋には照明器具自体がなかった。
すると地震が起こり、大きな揺れと共に部屋の隅にあった食器棚と書棚が何とヨネ君に向けて両脇から移動してくるのだ。
提供者の驚きは、彼の膝の前の空間そのものがヨネ君を挟み込む形で閉じてゆくことでピークを迎える。
ヨネ君はゴムのように細長く伸びたと思うと「どうなってるの」と言い残し、とうとう食器棚と書棚に挟まれる形で無くなってしまった。

提供者はベッドに座っている自分に気づく。
あれは夢だったのかと一瞬思うが、寝ていた分けではない。
しかもレンタルビデオも置いてあるではないか。
パニックになり友人たちに片っ端から連絡して、次の日に皆でヨネ君宅に出かけたが、これまで何百回も行った場所に行きつけないのだ。
何とその家のあった場所自体が閉じてしまっていた。
ヨネ宅を挟んで建っていた住宅が完全に隣り合って建っているではないか、、、。

大変だということで大学に連絡するが、その学生は最初から在籍していなかった。
だが、ヨネ君のことを知る学生は他にも何人もいたのだ。その存在自体は確認されている。
しかし彼に会うことは二度と出来なかった。

20数年後、例の仲間と集まった際に、一人がヨネ君から手紙を貰ったと言って皆に見せた。
そこには赤いペンで線が何本も入っているだけのものであったが、そこにいる誰もが意味を正確に受け取った。
「皆元気か?自分はこちらで元気にやってるよ」というものであったという。

ヨネ君のことを友人と語り合っているうちに、彼の物真似は出来るかという噺になりそんなことは、容易いとその提供者がやろうと思って愕然とする。彼は端からわれわれの言葉を喋ってはいなかったのだ。人には発声できない真似のしようのない特別な言語を発していたのだ。
しかし友人の誰もが彼の言葉をしっかり理解し自然なコミュニケーションがとれていたのだ。

彼は別の次元の存在であったのか、、、そしてわれわれは一体何者なのか、、、この世(あの世)とは何なのか、、、で結ばれる。


これには唸った。
こんな凄い噺は滅多に聴けない。


宇宙や深海や地底を探検するばかりでなく、普通に地上で探求することもあることを実感する。
これも今や物理学の範疇となってはいるが。
ここで話されたものは、吹けば飛んで消え去るような怪談とは、質量が全く違った。



AmazonPrimeで、、、「怪奇蒐集者 黄泉がたり 国沢一誠&村上ロック」より抜粋。




秘境の宿(全室温泉露天風呂付)


関連記事

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”



金沢国立工芸館「ポケモン×工芸展」6月11日まで。人間国宝の実力派作家たちが新たな解釈でポケモンを創造。

金沢城公園、兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、近江市場も直ぐ近く。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界