写真が撮れない~いつものことだが

今日は家に帰ってから、眠くて眠くて、、、
睡魔に襲われどうにも起きていられない。
娘のピアノを聴くだけで精いっぱいであった。
ちなみに、長女は今朝、体調不良を訴え、学校を休んでいる。
年に一度の運動会というお祭りでもあるし、何とか参加させようとはしたが、「ダメ!」の一言であった。
確かに寝冷えでもして風邪気味なのかクシャミばかりしている。
何にせよ彼女は一度、ダメとなるともうどうにも動かない。
それでも小さい頃は、抱きかかえて先生のところまで連れて行って預けたものだが。
もうそれは効かない。重いし。
やはり今一つ冴えない感じだ。熱はなさそうであったが、、、。
(食事だけ摂らせて、わたしは次女を見に行く)。
次女は顔を真っ赤にして応援団で頑張った。
他の子がテントの下にいるときに、炎天下でずっと叫んでいたものだ。
振り付けと文言をずっと考えてきたものだし、当日の発表に掛ける意気込みはかなりのもののようで。
ハッスルしすぎたか、もうヘロヘロと言う感じになっていた。
徒競走はもうおまけみたいなもので5着である。
仕方ない(笑。
旗の前に座ったとたん、もう隣の子と手遊びを始めていた。
友達も結構いて、学校が楽しそうである。
ひとつ、いつも運動会で苦労するのだが、集団の表現でも徒競走でも何でも自分の子供がよく見えないのだ。
もう少し保護者に見せる工夫はできないのか。
カメラマンが入ってどの子も洩れなく撮ってくれるのなら、いちいちカメラなど構えウロチョロしないが、、、。
ともかく見える場所がないのだ。
本当にない!
これがストレス。
今日もズームで(と言ってもコンデジのズームで)連射モードで数撃てば当たる方式で撮ってみたら、とりあえず写ってはいた。
満足からは遠いが。
長女抜きで家族でお弁当を囲み、ほとんどを平らげた。
次女はすかさず他のシートにお邪魔して、美味しそうな「唐揚げ」をたんまりせしめてきた。
この子は将来、くいっぱぐれる心配はなさそうだ(爆。
炎天下に暫く立っていたせいもあるか、、、
家に帰ってからやたらと眠い。
これを書いている今も、頭の10分の9は眠りこけている。
(実はその前に3時間ほど横になっていた。そのまま眠るつもりだったのだが、今日の備忘録は付けておきたいと思い先ほど起きたものだ)。
取り敢えず、写真が酷く撮りにくいという、運動会が終わればいつも忘れてしまうこの件をひとこと書いて、本格的に眠ることにする。
破格の値段で5つ★ホテルと豪華な食事の愉しめる旅を! 東京オリンピックまでに自由を手にする無料動画
- 関連記事
-
- 意識のとりとめもない流れ
- 健康ブーム~腸に聴く
- 写真が撮れない~いつものことだが
- 再生
- 大掃除 第一弾