プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

眠らないこどもをねかすために

sakura.jpg
我が家では、双子の娘は必ず私がお風呂に入れています。
娘が私でないとだめだと言うからです。
何故なら、頭を洗うのが誰よりも上手だからです。
娘も安心できる。
私も少しばかり、嬉しい。
でも毎日のことです。

娘2人は、近くの公園はバーバと、遠くの公園はパパと、と決めています。
休みの日など、娘たちを連れて遠くの公園に行き、ブランコと滑り台とジャングルジムを
文字通り死ぬほどやり、いえ死ぬほどつき合わされ、呆然として車で帰宅します。
これは休日のことです。
しかし、その後は。

お風呂。特に長女は風呂好きで、なかなか出ません。
アヒルと遊びながら、いっぱいおはなし尽きません。
もう出る?と聞いてうん!と言われた頃は大概のぼせています(私が)
それから夕食、歯磨き。これも私の大切な仕事です。
そして、寝付かせる。

実は、これが一番の大仕事なのでした。
ねない!
もっと遊ぶ、と言って聞きません。
次々に無理難題を押し付けてきて、「じゃあ寝ない!」

車なら良く寝るので(特に次女は)
それから延々と夜のドライブにお出かけしていました。
兎も角、彼女らが寝ないと、私ひとりの時間は生まれないのです。
ドライブでは最終的に寝ることが多いですが、
時間はそれなりにかかってしまいます。
少しでも子守唄になればと思いいろいろな音楽をかけます。
その結果、分かったのは、
2人のお気に入りが、手嶋葵と遊佐未森ということです。
よく音楽と一緒にうたっています(特に長女は)
お歌が聞こえなくなるとホッとして帰宅です。
とは言え毎日のいえ、我が家の深刻な課題でした。

毎晩のドライブはさすがにキツイです。
なかなか長女が眠らず、そのまま帰宅のケースもありました。
でも、手嶋葵と遊佐未森の音楽は特別な効果が認められることは分かりました。
落ち着くのです。沈静し覚醒します。α波とか1/f揺らぎとか環境音楽いろいろかけても、
沈静は愚か、騒いだり泣いたり怒ったりしていたのですから。
クラシックは音のレンジのゆれ幅が大きく車では無理です。
結局、よい歌声と楽曲そのものが入りやすいもの
勿論、それらが融合して質の高いもの、という認識を得ました。
何より私が好きなんですから。(日本のものはほとんど聴かない私が)

そこで、私なりに2人の偉大なミュージシャンのBEST版を作ることにしました。
より効果的にドラマチックにでもやりすぎずに自然に入っていくように、
構成してCDに書き出し、ベッドルームに静かに流すことにしたのです。
すると、
その音楽で2人はたちまち、すやすや眠りに落ちてゆくのです。
100パーセント寝付きます。熟睡します。夏でも冬でも。
とてもよい寝顔で。娘の寝顔ほどかわいいものはありません。
それから毎晩です。

車にわざわざ乗せていたのは、何だったのか?

自分たちからベッドに入って、「ねえ、音楽かけて」
後は、アンプのスイッチを押すだけ、5分から10分です。
眠りにつくのは、です。
でも寝たからといって直ぐに音は切らないほうがよいです。
そのまま最後まで聴かせてあげる。
彼女らは最後のほうの曲をよく知っています。
睡眠学習ではないですが、入っているのですね。
よいものが、深いところで入っているのです。
そう想います。

今では私はブログなどする余裕も生まれてきました(祝)。
人生にとって一番大切なものは時間です。
生きられる時間(ミンコフスキー)です。
今を深く実感できる生を生きること
これは私にとっても、娘たちにとっても
よいことです。

育児日記でした。

無料レポートではないですが、どういう構成のベスト版か
興味のある方、子供の寝付かせでお困りの方、どうぞお気軽にご連絡くださいませ(笑)。
お教えします。お試しください。
なお、誰にも万能であるかは、まだ分かりません。
また、それに付随する諸条件もあるかも知れません。
こちらが気づかない潜在するPRE作業とか何らかの環境的要因等。

でもストレートに音楽のおかげだと想っています。
音楽の力だと
再現性は高いはず!
私はアフィリエイターか?(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
THEME:音楽のある生活 | GENRE:音楽 |

COMMENT

生きられる時間

可愛らしい娘さんたちとの
生きられる時間・・・
そのかけがえのない素晴らしい時間を
読者の私もお裾分け戴いたようで
幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます。

学生時代に綴られたという”ノスタルジア”論
いいですね・・・とても。
仰っていることが良く伝わってきます。
私も昨日の記事で
奇しくも"ネガティブ・ケイパビリティ”に触れた処で^^

タルコフスキーの作品のように
観終わったあとに想いが膨らんでくる映画が好きです・・。

EDIT COMMENT

非公開コメント

”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界