MacBook Air突然壊れる。昨日一日棒に振る。

MacBook Air突然起動せず。ウンともスンともないのです。
以前、iMacのときもそうでした。突然起動しなくなり、そのまま。
部屋の一角でトマソン状態となっております。
iMacが逝ったときは中のデータが見れなくなってしまった以外は何とか仕事は代わりでやっていかましたが、
今回のMacBook Airはバリバリの現役であり、重要データもバックアップとっていないものがわんさかあります。
モバイル仕事をこの先どうして行ったら良いものか?
とてもiPadでは代わりは出来ませんし。
AirはアップルストアでBTO注文したもので、特別愛着もあります。前のiMacもそうでしたが。
徐々に不調が続き終末が予感され、やがて壊れるのならこちらも気持ちの準備ができ、データも移行もしておけます。
iMacの時もMacBook Airも突然来たものですから、もう呆然です。
アップルストアで治すにしても、データはすべてなくなります。
データの復旧を頼むかどうかですが、恐らく256GのSSDには全く問題はなく、ドーターカードの電気系統というか、通電しなくなった部分があるのだと思われます。
よく電源が逝かれてしまい、単なる箱(ケース)になるケースがあり、今回もその線だと思われるのですが。
それですと、初期化はしないでくれるかな、でも修理に出すとまず初期化から始める感じがありますよね。
確認とった上で、修理には出さざる負えないですね。
どう考えても。
まだまだつかえるものですし。
当時、11inchノートのCore i7では最高スペックにしておりますから。
うーん参った、、、。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- PowerMac9600/350に戻ってみる
- Waterlogue~写真を水彩画にするアプリ
- MacBook Air突然壊れる。昨日一日棒に振る。
- Windows XP および、Office 2003 のサポート終了についてのご案内だそうで
- 物質の未来 少年期への回帰 その2 ”Disp-Air