雪でLinkを作る

何と謂うか、腰の痛い一日であった。
午前中に、雪が庭に溜まっているのでリンク(ゼルダ伝説主人公)でも作ろう?と何故か思い立ち胸像を作ってみた。
娘たちに見せたいという心理は強い。
シャベルがあるのだが、移植ごてでチビチビ綺麗な雪を選び、粘土の量を押し付けるようにはいかないがどうにか形にしてゆく。
雪は摘まみ難いし付けるのも容易ではない。
冷たいがでも素手でやる。スムーズに行かない細かい作業になるからだ。
そして何とか昼前に仕上がった。
出来た、ホッとしたというところで、昼食をとり始めると、母が散歩に出かけた。
(わたしはちょっと遅いお昼となっていた)。
休憩をゆっくりとり、彫像を娘たちに見せる前に写真に撮っておこうと外に出て、ショック!
それは見事に倒れて粉砕していたのだ(悲。
もう跡かたなく、粉々に、、、やはり、雪だ。
確かにある程度縦に長い造形ではあったが、そんなに短時間で簡単にバランスが保てなくなるようなものではない。
怪しいのは、言わずもがな、、、母親である。
散歩がてら買い物をして手荷物を持って帰宅していた。
袋で引っかけて倒すが気付かないというコテコテのコントのような光景が目に浮かぶ。
本人にそれとなく確認したが、きっと溶けて倒れたのだろうという。
キッパリ諦め、気持ちをリセットし午後にまた作ることにした。
しかし時間もない。娘も程なく帰って来る。
やめてただの雪だるまにしようかと思ったが、リンクの頭像にした。
やはり、リンクに拘る。
しかし改めて頭像にするならちょっとアレンジしたい。いや異化したい。
塑像と言えば、無心で作って仏像の雰囲気を纏わせたものにしたいのだ。
そしてしげしげ観させる(笑。
気持ちの安らぐものにしたいのだ。
やり直しの良い機会となる。
先のモノは単に似せて作ろうとしただけのモノだった。
とは言え、今度のモノがメッセージ性を含んだ(加えた)ものという訳ではない。
元のモノよりもメッセージ性を差し引いたモノにしようと思う。
結果、ちょっと仏像っぽい感じのリンクになったか。
リンクでも何でもないが、何かを思い起こさせて、リンクにも見えるという感じならよしとする。
写真は娘も入ってしまっているので割愛するが、それとなく見に来てくれた人もいた。
(知らないヒトとも話をした)。
明日一杯リンクの方は、持てばよいと思う。
ほぼ一日、寒い屋外で屈みこんで仕事をしていたため、腰が痛い。
入浴後の今もまだ違和感が残る。
良く寝よう。
一日中、雪だるま遊びに興じてしまったのだから仕方ないが。
- 関連記事