プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

パディントン2

Paddington 2

Paddington 2
2017
イギリス、フランス

ポール・キング 監督・脚本・原案
マイケル・ボンド 原作『くまのパディントン』

ベン・ウィショー、、、パディントン(クマ)
ヒュー・ボネヴィル、、、ヘンリー・ブラウン(父)
サリー・ホーキンス、、、メアリー・ブラウン(母)
ジュリー・ウォルターズ、、、バード夫人(ブラウン家の親戚)
ヒュー・グラント、、、フェニックス・ブキャナン(俳優)
マデリン・ハリス、、、ジュディ・ブラウン(ブラウン家の長女)
サミュエル・ジョスリン、、、ジョナサン・ブラウン(ブラウン家の長男)
ピーター・カパルディ、、、カリー氏(ブラウン家の隣人)
ジム・ブロードベント、、、サミュエル・グルーバー(骨董品屋でメアリーの友人)
イメルダ・スタウントン、、、ルーシー叔母さん(育ての親のクマ)
サンジーヴ・バスカー、、、ジャフリ先生
ジェシカ・ハインズ、、、キッツ(新聞屋、オウムを飼う)
ベン・ミラー、、、ランカスター大佐
ロビー・ギー、、、バーンズ(ゴミ収集車のドライバー)
ブレンダン・グリーソン、、、ナックルズ(刑務所で一番凶暴な囚人、シェフ)
アーロン・ニール、、、スプーン(眼鏡の囚人、チョコケーキを作る)
ノア・テイラー、、、フィブス(囚人仲間)
トム・コンティ、、、ジェラルード・ビグルスウエード判事


昨日に引き続き、「パディントン2」を観てみた。
周りがイイ人ばかりで、ホントにファンタジーだ。
それから昨日、記事を書いた後で思ったが、丁度移民の立ち位置ではないか。
愛嬌のある愛される移民である。彼は。

Paddington 2 001

この続編は、ペルーで大切に育ててくれたルーシー叔母さんへの誕生日プレゼントに骨董品屋で「飛び出す絵本」を選んだところから始まる。ロンドンの各名所が飛び出る仕掛けとなっており、年齢を考えてペルーに残った叔母さんに是非ロンドンを感じて貰いたいという願いであった。しかしこれ一冊しかない貴重本の為、値段が高く、働いてお金を得ることにする。
しかしパディントンのことである。お決まりの失敗を次々にやらかす。
面白いのは、床屋のアルバイトで、後に世話になるジェラルード・ビグルスウエード判事の頭をバリカンで剃ってしまうところ。
彼の失敗は、必ず後の大事な事柄に絡んでくる。判事に睨まれたのはまずかった(笑。

Paddington 2 002

飛び出す絵本と自分のイマジネーションの融合する世界のVFXは見事であったが、相変わらずドリフのコントみたいな絡み縺れるハプニングもよく出来ている。
まあ、クマが主人公の噺なのだから、全編途切れないVFXの世界であるが。
もうここは、実に自然な流れを作っている。
街はカリー氏以外は皆がパディントンを暖かく見守っており、彼の自分の住処となっていた。
「飛び出す絵本」が盗まれその犯人にされ刑務所に入ることになるが、囚人たちの間でも直ぐに親和的な関係を取り結んでいる。
とは言え、こんなシンプルな関係性を実際に見ることはない。
余りに皆が単純すぎるのだ。

Paddington 2 003

その一冊しかない「飛び出す絵本」を盗んだのは、ヘンリーの会社のプラチナ会員でもある元有名舞台俳優のフェニックス・ブキャナンである。
彼の祖父がサーカスのスターから奪った財宝を隠した金庫の場所と開け方が記されているというその「飛びだす絵本」を盗み財宝を奪おうとしたのだ。

この「パディントン」という御話、親とか家族の繋がり~絆で、敵も味方も動いている。
(昨日のミリセント・クライド女史の無法振りも父の無念~名誉回復の意味もあった)。
街や刑務所でもそうだが、他の人との繋がりを大切にしている。
今回も家族が結束して真犯人を割り出し、パディントンが危機と分かるや救援に駆けつけるのだ。
このパタン余りに出来過ぎというかご都合主義的なのだが、端からクマが主人公の噺だ。何があっても納得してしまう(笑。

Paddington 2 004

今回もフェニックス・ブキャナン相手の攻防で、とてもスリリングな汽車を使ったアクションが楽しめた。
箱に入ったまま水中に落下し、これはもうダメかというときに、刑務所を脱獄してプロペラ機で上空を飛行していた3人がこともあろうにそこに着水して助けに行く。彼らのお陰で無事、救出され、真犯人も見つかった為、脱獄犯も出所である。
もっとも狂暴と謂われて恐れられていたナックルズは、有名なケーキ店を始め繁盛させた。
フェニックス・ブキャナンは、刑務所でミュージカルの主役をやって全盛期のような興奮を味わっていた。
この噺では、皆がWinWinなのだ(笑。
児童文学が元であるが、これで良いのか、、、。

Paddington 2 005

最後は、ご近所の親切な皆さんの粋な計らいで、ルーシー叔母さんをロンドンに呼び寄せてバースデーパーティーときた。
もうパディントン感激である。
(「飛びだす絵本は、証拠品として警察に押収されていた為)。
こちらも感動してしまった。分かっていながら、、、。




BSにて










パディントンだけでなくわたしも最近大苦戦していた「ホース」これ思いの他、扱いにくかったりするもの。
フルカバーの10mホース。軽量1.8㎏、コンパクトでグリップロックも効いて手にも馴染み易く、とても扱いやすい💛水漏れしだしたので買い換えたら大正解❣ガーデニング、洗車、亀の水取り換え、猫洗いにも活躍(爆。






”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界