プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

炎の少女チャーリー

Firestarter001.jpg

Firestarter
1984
アメリカ

マーク・L・レスター 監督
スタンリー・マン 脚本
スティーヴン・キング 原作
タンジェリン・ドリーム 音楽


ドリュー・バリモア、、、チャーリー・マクギー(パイロキネシス能力を持つ少女9歳)
デヴィッド・キース、、、アンディ・マクギー(「押し」~意識を操る能力を持つチャーリーの父)
ジョージ・C・スコット、、、ジョン・レインバード(ザ・ショップのエージェント)
マーティン・シーン、、、キャップ・ホリスター
アート・カーニー、、、アーブ・マンダーズ(チャーリーたちを匿う老人)
ルイーズ・フレッチャー、、、ノーマ・マンダーズ(寝たきりの老婦人)
ヘザー・ロックリア、、、ヴィッキー・マクギー(念動力を持つチャーリーの母)
フレディ・ジョーンズ、、、ジョセフ・ワンレス博士
モーゼス・ガン、、、ピンチョット


「炎の少女チャーリー」という邦題で観る気が起きず、そのままになっていた作品を観ることにした(笑。
ホント、邦題が悪いと観る意欲が湧かないものだ。題名って大事なモノだねえ。

Firestarter006.jpg

「ファイヤースターター」で行った方が良かった。
1984ならVFXはもう少し行けるはず(何故かデヴィッド・ボウイの”1984”を思い出す)。
キャストは素晴らしく、物語も良く練られている分、ちょっと惜しい気がした。
8歳のドリュー・バリモア、最強である。この域までやれるのは他にダコタ・ファニングくらいか。
タンジェリン・ドリームは確かに分かるが、もう少し彼等らしいインパクトが欲しかったかなあ。

Firestarter002.jpg

良い作品なんだけど、もう少し感が拭えないところであった。
政府が軍事目的で人体に薬物実験を秘密裏に行っていたとかいう陰謀説は些か陳腐ではあるが(チャーリーの両親となる男女が薬物実験の被験者となったが、この二人以外は皆死亡ってどれだけ杜撰なものなの)、チャチな感じはしないくらいに丁寧に作られていたので、そこは然程引っ掛かるものではなかった。
だが、演出、VFXの点でもう少し頑張りが欲しかったのは否めない。

そしてパイロキネシス(自然発火)能力をもった娘チャーリーが生まれ、更に彼女は父の”押し”の能力と母の念動力も操れる超能力者として覚醒してゆく。
とは言え最初のうちは、力の制御が上手く出来ず、猫に火を点けてしまい、苦しがっているからと父に促されしっかり焼いてあげたりしている。
猫とかについてはスルー出来る力を身に付けておくべきだった。
政府機関の悪者たちについても父は、その連中にも家庭があるから能力は極力使わず、逃げなさいと諭す。
頭では理解するが、激昂すると手が付けられない状態になる。

Firestarter004.jpg

そこに政府の特殊機関(ザ・ショップ)が目を付けない訳はなく(この両親はほったらかしであったのか?この2人も立派な超能力者だが)、まずは一旦引退していた(つまりこのプロジェクトは打ち切られていたのだ)ジョン・レインバードに任務が下る。

ここでジョン・レインバードという存在は他のメンバーとは異質である。ザ・ショップのエージェントとして真っ先に送り込まれてきた男であるが、その組織に染まっているわけではない。
チャーリーの母を殺し、危ない能力の娘を生け捕りにやって来たのだが、チャーリー自身に何をか感じ、後に彼女の側に付く。ネイティブ・アメリカンならではの感性によるものか。

終盤の大詰めでは、父が組織に捕まり幽閉されているところに一人その心を読み乗り込むチャーリーである。
心を読みつつパイロキネシスで一手早く相手を焼き殺して進む。
相手もチャーリーの力を見込み何とか言いくるめて利用しようとするが、彼女は全て心の内を読んでしまう父譲りの力がある。
嘘が大嫌いなので、政府組織の連中は皆焼き殺されてゆく。
そして組織のチーフも父の命令通り2人まとめて彼女は焼き殺してしまう。
この辺から父に固く言われてきた能力の制御のタガが外れてゆく。

Firestarter003.jpg

だが向うも強力な防火スーツを着たり、父のこころを操作する”押し”能力を特殊コンタクトレンズで防ぐ策を講じて来る。
この防火スーツの連中を撃ち殺すのが、母の仇のレインバードであった。
彼はその後、銃を置き彼女に身を委ねる。
彼のこころを知ったチャーリーは彼を焼かずに出て行く。
そして組織の建物そのものを焼き尽くす(ここもう少し迫力が欲しい)。

Firestarter005.jpg

彼女が力を使い果たし水辺にしゃがんでいるところにレインバードがやって来て
手を差し伸べ彼女を抱きかかえて夜の闇に消えてゆく、、、。

タンジェリン・ドリームの音楽がもっと前面に出て演出のイマイチ感を補完出来ればよかったかも。
(せっかく彼らを使うのだからもっと大胆に導入したい)。
何にせよ、ドリュー・バリモアが圧倒的に凄い。
彼女で充分魅せてしまう映画であった。他のキャストも文句なし。
監督がちょっと弱かったかなあ、、、もう少しブラッシュアップすると間違いなく名作の域に入るものだと思うが。




AmazonPrimeにて




2020にリメイク版が出ている。

本作とどう違うか見比べてはいない。本作のDVDは品切れ状態。
恐らくVFXは改善されているのでは、、、。

”Bon voyage.”



金沢国立工芸館「ポケモン×工芸展」6月11日まで。人間国宝の実力派作家たちが新たな解釈でポケモンを創造。

金沢城公園、兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、近江市場も直ぐ近く。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界