プロフィール

GOMA28

Author:GOMA28
絵画や映画や音楽、写真、ITなどを入口に語ります。
基本的に、日々思うことを綴ってゆきます。悪しからず。
必ずパソコン画面(PCビュー)でご覧ください。


*当サイトはリンクフリーです。

PICKUP
still dark
この世界に残されて
ファミリー ファミリー
通告
暗黒街のふたり
Autonomous 自律
怪奇蒐集者 黄泉がたり 村上ロックより抜粋
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
ついに実現、S君の絵画展
S君 小さな情景展 Pre001
遠藤彰子先生と語る
春夏秋冬そして春
キューブ CUBE
ドント・ハングアップ
キャット・ピープル
パラサイト 半地下の家族 -2
パラサイト 半地下の家族 -1
ヘンリー・ムーア~彫刻に見る普遍性
911爆破の証拠―専門家は語る 前
9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る 後
アポロ 11
シャチ~優しい殺し屋~
ハイヒール
お嬢さん
とうもろこしの島
セールスマン
トラピスト1に寄せて
「労働疎外より人間疎外」によせて
カッシーニ グランドフィナーレ
カッシーニ グランドフィナーレⅡ
シチズンフォー  スノーデンの暴露
スノーデン
レヴェナント: 蘇えりし者
透明な身体性
森羅万象を描く デューラーから柄澤齊へ
ヴィデオドローム2 ~イスラム国 ~アノニマス
見えない重力を描く Ⅱ
美の翳りに寄せて
写真についてーⅡ
午前零時の奇蹟(シュル・レアリスム覚醒の時間)
パーフェクト・デイ ~ルーリード ~ローリー・アンダーソン ~スーザン・ボイル
未来派の画家~ウンベルト・ボッチョーニ
Balthus ~ バルテュス展行ってまいりました。
「ゴールドベルグ変奏曲」 バッハ  ~グールド ~P・オトゥール ~ニーチェ
大昔のスケッチ(詩画集のための試作)
すでに世界は終わっていたのか ~ ヒエロニムス・ボスその1
スヌーズレン002
情報リテラシー  ~華氏911 ~不都合な真実
南伸坊「歴史上の本人」
プラトーン
アリータ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
邦画特選
☆彡 東京物語
☆彡 秋刀魚の味
☆彡 麦秋
☆彡 晩秋
☆彡 雨月物語
☆彡 アフタースクール
☆彡 ラブレター
☆彡 四月物語
☆彡 花とアリス
☆彡 スワロウテイル
☆彡 リップヴァンウィンクルの花嫁
☆彡 寄生獣
☆彡 寄生獣 完結編
☆彡 ヒミズ
☆彡 冷たい熱帯魚
☆彡 女子ーズ
☆彡 フラガール
☆彡 怒り
☆彡 ミスミソウ
☆彡 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
☆彡 少女邂逅
☆彡 羊と鋼の森
☆彡 空(カラ)の味
☆彡 カノン
☆彡 花筐
☆彡 ローリング
☆彡 サマーフィルムにのって
☆彡 あん
☆彡 ドライブ・マイ・カー
☆彡 お嬢ちゃん
☆彡 夏の妹
☆彡 モダン・ラブ
☆彡 ソウル・フラワー・トレイン


アニメーション☆

★彡 サマーウォーズ
★彡 君の名は。
★彡 この世界の片隅に
★彡 言の葉の庭
★彡 聲の形
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版前後編
★彡 魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 新編
★彡 映画けいおん!
★彡 涼宮ハルヒの消失
★彡 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
★彡 たまこラブストーリー
★彡 百日紅 Miss HOKUSAI
★彡 planetarian~星の人~
★彡 『千と千尋の神隠し』を観て。廃墟のテーマパークの可能性
★彡 星を追う子ども
★彡 劇場版総集編メイドインアビス 旅立ちの夜明け・放浪する黄昏
★彡 Dr.STONE
★彡 天気の子
★彡 竜とそばかすの姫
月別アーカイブ

ジオラマボーイ パノラマガール

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL001

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL
2020

瀬田なつき 監督・脚本
岡崎京子『ジオラマボーイ パノラマガール』 原作
山口元輝 音楽

山田杏奈、、、渋谷ハルコ(17歳高校生)
鈴木仁、、、神奈川ケンイチ(17歳高校生、自主退学する)
滝澤エリカ、、、カエデ(17歳ハルコの親友)
若杉凩、、、マル(17歳ハルコの親友)
平田空、、、渋谷ナツ(ハルコの小学生の妹)
持田唯颯、、、タイラ(ナツの小学生の友達)
きいた、、、リューヘイ
遊屋慎太郎、、、キンヤ
斉藤陽一郎、、、渋谷アキヒコ(ハルコの父)
黒田大輔、、、山形先生
成海璃子、、、神奈川サカエ(ケンイチの姉)
森田望智、、、マユミ(ケンイチが思いを寄せる女性)
大塚寧々、、、渋谷フユミ(ハルコの母)


久々のAmazonPrimeにて、山田杏奈主演で、もうすぐにも配信終了と来たら観るしかあるまい。
焦って観た(爆。
緩くて優しい映画であった。

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL002

これは最近の邦画では出色の出来。
岡崎京子のコミックはわたしも好きで数冊持ってはいるが、これは持ってない。
でも雰囲気は伝わる。
工事中のクレーンがランダムに聳え立つ東京の景観と思春期のフラジャイルな危なっかしさが何とも同調していて面白い。
ここでありふれた出来事が瑞々しくぎこちなく交錯してゆく。
ピントはかなりズレてるが。

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL003

それから滝澤エリカという女優を始めて知った。
山田杏奈との掛け合いというか触れ合いが絶妙で、凛とした透明感と低めトーンの声がミスマッチ。今後の活躍に期待したい。
(若手女優は凄い人が次々に出て来て大変な場だねえ)。

渋谷ハルコはあのタイミングで神奈川ケンイチに一目惚れというのも何とも。運命の出逢いとか言ってるし。
ケンイチも試験中に突然思い付きで高校を退学して、昼間ずっとゲーセンで遊んだり女の子マユミに逢いに行ったり「タピオカミルクティー飲まない?」って何だ?スケボー練習したりの幼児退行した後、頭のネジの抜けたような男子である。鈴木仁という俳優、実に嵌っていた。
この男は女子(姉と彼女)から「やんなっちゃうな―」と言われモノを投げつけられるタイプのようだ。

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL004

山田杏奈は物凄くとんがった怖い女子高生をやることが多いが、ここではかなり地味な役である。 
であるから目付き(眼差し)も例の鋭く射貫くようなものではなく穏やかなものだ。
顔も終始ニヤケテおり、渋谷パルコの前で「全国のPをHにしてやる」とか言ってるかなり軽めの娘。
しかし際立った感性や感覚を持たない役でもしっかり自分の色が出せる非凡な人だと感心する。
そこにしなやかに絡んでくるのが滝澤エリカというこれまた只者ではないヒト。
この2人に注目して観て行っても充分に面白い。
名作「ひらいて」の芋生悠との絡みとはまた違う透明感ある微分的な繊細な絡みである。
(向うも繊細さはあるが衝動的で過激なのだ)。

ここでは、森田望智が台風のように引っ掻き回す。
神奈川ケンイチは「サイテー」とか言われながらも翻弄されっぱなし。
その煽りを一番喰らうのが渋谷ハルコ。やはり最初の衝撃はケンイチとマユミのキッスか。
しかし森田望智演じるマユミみたいな人はいる。掻き混ぜるだけ混ぜて突然グアテマラに飛んで行く。
素敵。

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL005

ハルコのお友達も、、、
ケンイチの高校の前で待ち伏せしてみたり、
変な御呪いを宇宙に向けてしたり、
撃沈して戻ってきた渋谷のイベント後も何とも。
路上でハルコ、カエデの二人で横たわってなかなか良い雰囲気、、、良い友達だ。
缶ジュースの冷たさを味わい。ちょっと覚醒したかに思えたら、、、
自転車泥棒して警官に捕まり酒も呑んでいてお母さんに叱られ学校は3日間停学、大学指定校推薦はチャラとなる。

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL008

高層ビルの建築現場ってこんな風に時間外は平気で入れるのだ。
(確かに他の映画でもこうした場面を観ている。翌朝の光がミステリアスで幻惑される)。
17歳のバースデイパーティーをここでというのも粋だねえ。
勝手に恋に落ちた事だけは告白する。
お互いに気まずい。
そんな時にハルコは鼻血まで出るし。
でも、結局、結果オーライではないか。
何とも言えないが、、、小学生にお膳立てしてもらってこの高校生は。

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL006

何で誕生会の時点でケンイチは彼女の事、覚えていないのか、不思議。
倒れていたところを介抱されて、その後、学生証を届けてもらって何度も逢ってるのに分からないというのはちょっと、、、。
少々アホである。ハルコが二度目に泣く。これは分かる(笑。

だがこの2人実に波長が合うのは確か。
(感性的に)とても似ているし。
ケンイチの提案で、電車を家と逆方向に乗ってみることにする。
(これ、わたしもやったことがある)。

GEORAMA BOY PANORAMA GIRL007

今後、滝澤エリカは日本のエル・ファニングみたいになるか(そんな気がするのだが)、注目したい。
(エル・ファニング主演作のリメイクとかやる際は、滝澤エリカが良いと思う)。




AmazonPrimeにて










”Bon voyage.”

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

SF PickUp
ブレード・ランナー ファイナルカット
ブレードランナー2049
メッセージ
インターステラー
第9地区
月に囚われた男 MOON
オブリビオン
コンタクト
オデッセイ
エイリアン
プロメテウス
エイリアン: コヴェナント
エクス・マキナ
クラウドアトラス
モンスターズ 地球外生命体
クロニクル
ガタカ GATTACA
チャッピー
パシフィック・リム
ザ・ミスト
オートマタ
スターシップ9
モーガン プロトタイプL-9
ロスト・エモーション
スローターハウス5
ザ・ドア 交差する世界
メランコリア
アルファヴィル
アンダー・ザ・スキン
不思議の国のアリス
イーオン・フラックス
サリュート7
アポロ13号
シルバー・グローブ/銀の惑星
イカリエ-XB1
アイアン・ジャイアント
アンドロメダ
地球の静止する日
地球が静止する日
宇宙戦争
トランス・ワールド
ロボット
ヴィデオドローム
イグジステンズ
マイノリティ・リポート
フローズン・タイム
マザーハウス 恐怖の使者
EVA
ベイマックス
ファースト・コンタクト
ファースト・マン
13F~サーティーン・フロア
あやつり糸の世界