昨日から庭いじり

この時期、昼間の晴れた日は、ポカポカ暖かく外がかなり気持ち良い。
以前一本だけ植えた著莪が、見る見る増殖して書庫前の小さな花壇を占拠してしまい、どうしたものかと思案していたのだが、、、。
三分の一だけ残し、後の三分の二から、家の裏とか門の脇とか、ちょっとした隙間空間に少しばかり植えていった。
直ぐに付いて、また増えるとは思うが、そこそこ余裕のあるところを選んだ。
そして花壇の空いた部分は、土を蘇らせる土を混ぜ込み、取り敢えず寝かしておくことにした。
ミニトマトをやろうかと思っている。
そして、周りのガラクタ類の片付けである。
いつか使うかもと思って、かつてホームセンターから買ってきた材料、道具類が結構な場所を占めているため、思い切って処分することに、、、。実際、使わないものが多い。
幾つかに分けて袋に入れたり縛ったり、これで大分スッキリすると思い、周囲の細かいところも見て回ると、何と多肉植物の自生地を発見(笑。大袈裟だが、ちょっと嬉しい。
以前、大株から転げ落ちた玉サボテンの子供が元気に育っていたことがあったが、セダムが自主的に育っている一帯をみつけた。
こういうのは、得した気分になるもの。
少し前に、何鉢も金の生る木の廃棄をしたばかりなので、少しばかりニンマリする。
そして花壇の後ろに改めて1.5m程の高さのフェンスを置き、そこにいろいろハンギング鉢に寄せ植えした花をかけて子供たちの遊び~憩い、の空間にしようかと思っている。お友達と外でオタク噺が出来ても良かろう、、、。
そう、ついこの間、アルミの丸テーブルを捨てたばかりなのだが、これは必要なのでまた新しいのを買いたい。
まだ、実質的には片付け以外、何も進んでない状態だが、大体の構想は思い描けたので、午後からはTV録画しておいた、漫才とコントのお笑い番組を観ることに(サンドウィッチマンMCの)、、、。
勿論、とても面白かった。大爆笑というより、よく考えたなと感心しながら笑うという感じであった、、、。
ちなみにわたしは「中川家」ファンである(笑。
日に当たってから、笑うというのも実に気持ちよいものだ。
後、気になるのは運動不足か。
基本、食って寝て状態が続いているので、相当体重が増えている。
ここは、今後の課題である、、、。
