The Flow of Time

2018年
ハワードホール監督
アランウィリアムズ音楽
時間の流れ~うつろいの美しさが堪能できる。
見ているうちに眠くなる。実際に眠った。
ここのところ、眠くなる映画をずっと見て来た気がするが、これはその最たるもの。
画像の美しさもさることながら、リズムが心地よいのだ。
音楽との一体感も実現されており、入眠に最適かも。
これは始めから終わりまで見る必要はない。
とても自由で解き放たれた関りが可能だ。
夢のポータルか。
タイムラプス動画など、作る必要性もなかったが、素材があれば作ってみたいとも思った。
作るとしてもせいぜい3分間程度のもの。それ以上はちょっと大変だ。
ループさせ環境ビデオにする。それを観れば落ち着き、眠くなるようなもの、、、。
わたしの場合、題材は「亀」とか「多肉」となろうか。
「亀」なら結構短時間で制作できそうだが、「多肉」はかなりのスパンをもって作るしかない。
「亀」は、落ち着くと謂うより、コミカルで笑えるものになってしまいそう、、、。
「多肉」は、可愛らしいものになるかも。
しかし動画編集は時間がかかる(15年ほど前、嫌という程やってきたが)。
タイムラプスは画像の明度の差が押さえられないと明滅するようなチラツキが出てしまう。
普通に作ればそうなってしまうはず。
編集ソフトにそれを平滑にする機能はあると思うが。
やはり時間に余裕がないし、出来ているもので済ますか、、、(笑。
ハワードホール監督の”ワイルドウィンドウシリーズ”を調べてみると、幾つものコンテンツがあることが分かる。
これから、それらにも当たってみようと思う。
”The Flow of Time”は、主に「空」である。
変幻する彩雲~空模様の妙である。
乃木坂の北川さんの専門領域である。
(意味不明であってもお気になさらぬよう)。
やはり空には魅了される。
われわれが生かされ癒され想像力の活性する場である。
海と共に、、、。
そう海も美しかった。眠かった。
破格の値段で5つ★ホテルと豪華な食事の愉しめる旅を! 東京オリンピックまでに自由を手にする無料動画