実験は続く

本格的に季節が変わった
暑い
今頃から種蒔き出来る花の種が幾種類もある。
内緒で蒔こう。
裏庭あたりに、、、。
花が咲いたら驚くはず。
花は唐突に咲く。
多肉やサボテンは特にそうだが。
植物に然程興味をもたない娘たちも、目を覚ますくらいパッと咲かせてみたい。
そろそろ色々な処に内緒で種を蒔いていきたい。
面白いではないか。
ワクワクするような春の仕掛けが出来たらよいのだが。
企みである。
このブログも、もうすぐ3年目になる。
早いものだ。
途中2ヶ月ほど入院などで途切れもしたが。
ブレながらも続いて来た。
今もブレている。
それは仕方ない。
存在自体が常にブレているのだから。
それに任せて一種の実験をして来た感がある。
いやわたしにとって実験以外の何ものでもなかった。
その時咄嗟に準備した素材の化学反応を楽しんで来たというところか、、、。
何を書くかなんて何も分からずはじめたが、実は今も分かっていない。
盲滅法の種蒔きに近い。
だがこれも投企である。
種類の分からぬ種を撒く、、、。
ほんとうに何に成るか分からない種なのだ。
面白い。
それが水や肥料や風通しや日照具合で何かの芽になる、、、
ように見えて得体の知れぬ潜在的な力の作用であらぬものになってゆく、、、。
それが面白い。
これからもやってみよう。
面白い実験がまたあちこちで出来るとよいのだが。
明日は娘と絵を描く約束だ。